
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
メーラーやブラウザは、スタートアップに入っていると思われます。
スタートメニュー > ファイル名を指定して実行... > 「msconfig」と入力
するとシステム構成が起動しますので、その中からスタートアップタブをクリック。スタートアップとして登録されているソフトやシステムが一覧で表示されます。スタートアップを無効にしたい項目のチェックをはずすだけで無効にできます。
ほかの重要なシステム(アンチウィルスソフト等のセキュリティ)を誤って無効にしないようご注意ください。
abrams5159 さん
ご指摘のアドバイス通りに対応し首尾よく目的が達成できました、有難う御座います。
今後ともよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- その他(ブラウザ) 新たなPCを入れた場合のブラウザーの諸設定の引継ぎについて。 4 2022/05/29 16:05
- その他(メールソフト・メールサービス) 123仮@ybb.ne.jp メールソフトを使わずに、Gmailに転送中 2 2023/06/07 16:56
- Outlook(アウトルック) outlookでのメール自動リダイレクトができません 2 2022/05/09 20:44
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi初期設定教えてください 5 2022/04/27 09:35
- Android(アンドロイド) AndroidでFirefoxブラウザーを使っていますが特定の画像がダウンロード出来ませんでした。 1 2022/09/17 13:11
- UNIX・Linux CentOS7が起動したときGNOME起動後にfirefoxが自動起動するようにしたいのですがどうす 1 2022/10/20 20:29
- Chrome(クローム) パソコンでのグーグルマップ「現在地」修正方法!! 4 2022/04/03 11:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタートアップ
-
Excel 2010 で終了時に「VBE6EX...
-
CPU使用率が異常に上下する
-
デスクトップの広告を消す方法...
-
ログイン画面で「ユーザー名ま...
-
『メモリ不足です』と表示され...
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
VLCメディアプレーヤーについて
-
PCのアイコンが消えてしまいました
-
PC内に「ネットワークの場所」...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
プロジェクターに接続した場合...
-
アイコンに×印が付いている
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
-
PCの画面に現れた"Brightness/C...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
win8 "ベータ ワールドワイド言...
-
パソコンのデスクトップの顧客...
-
デスクトップに消せないファイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPU使用率が異常に上下する
-
Vaioにプリインストールさ...
-
このコンピュータの制限により...
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
普通の設定で停止できない自動起動
-
スタートアップ
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
ビジー状態になってしまいます。
-
Excel 2010 で終了時に「VBE6EX...
-
インターネットを長時間やった...
-
アンインストール、システムの...
-
デスクトップの広告を消す方法...
-
スタートアップの項目で不明な...
-
ウィンドウの選択が外れる?
-
毎日定時に再起動してしまう
-
パソコンのシャットダウンがう...
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
初歩的な質問なのですが
-
Windowsの画面に出てく...
-
閉じても表示されている画面が3...
おすすめ情報