アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Linuxとは?
こんにちは。Linuxとは何なのか?っていうことでネットで調べましたが
なんか、理解したようなしてないようなかんじで、結局理解できてないんですが、
Linuxとはいったい何なのか?なぜ存在して、存在する必要があるのか?
Windowsではなくて、なぜLinuxを使う必要があるのか?使うことでどういう利点があるのか
もしよろしければ、できる限りわかりやすく教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

めっちゃ細かいですが, UNIX は (少なくとも一時期は) 「無償」じゃなかったはず. $1 ですが.

    • good
    • 0

>Linuxが模倣したUNIXは、Microsoft社やApple社が無い時代に生まれ


>無償でソースコード公開という形で広まっていったOSです。
これに関してAT&Tは独占禁止法でコンピュータ業界に進出するのが禁止されていたための処置とも言えます。

>この時代に、無償で、かつ強力なOSが無かったから
>必要にかられてLinuxは生まれました。
同時期に386BSDも開発されていましたよ。そっちに参加すればよかったとも言えますね。
BSDはすでにあったのでx86に移植する形でしたからLinuxみたいにフルスクラッチで作る必要はありませんでした。
後、必要にかられてというよりリーナス本人がx86アーキテクチャーの勉強とターミナルエミュレータの開発がいつの間にかOSの開発へ、そして当時使っていたMinixを間違って消してしまったために本格的に開発することになったとリーナス本人の自伝に書かれています。(「それがぼくには楽しかったから」を読んでみましょう)

>Windowsの重さ、信頼性の低さ、不便なライセンス、
そういうユーザは当時OS/2に流れました。
    • good
    • 0

たぶんなんだか肩透かしな回答になってしまうけど、たぶんすれ違う感覚なのです。



> Linuxとはいったい何なのか?
この場合はOSとして話します。

> なぜ存在して、
リーナスが作ったからです。なにか大きな理由とかでなく、作ったから。これはわりと明確。
なんで作ったか、に関しては「Unix系のシステムは高価」「PCは安価」という状況と、かれの言によれば「おもしろかったから」です。

> 存在する必要があるのか?
べつに必要はないんですが、それがおもしろいと思う人も、それで仕事をしているひともいるので頑張って維持する力が存在します。
たぶんWindowsが常識だという前提なら、どうして非常識なものが存在するのかと疑問があると思うんですが、40年間人気を誇るUnix系OSの一種ですから、Windowsと比較するものではないのだと思いますよ。

> Windowsではなくて、なぜLinuxを使う必要があるのか?
普通必要はありませんよ。ただ、WindowsはあまりUnixに似ていないので、移行しにくいです。Linuxは導入の容易さもUnixらしさも悪くありません。また、下記の利点はその「必要」を補助するとはおもいます。

> 使うことでどういう利点があるのか
Unixっぽい環境が手軽に使えます。という意味ではなくWindowsとの比較なのでしょうね。
一つは、価格。それと、一社支配への危惧はあるようです。
組織への大量導入においては価格の差がその理由として上げられる(そして実状を反映しない)だろう。
中国でLinuxが活発なのは後者の一種だと考えられています(とはいえやろうと思えば作れるでしょうけどね)。
それ以外にも、ソースがあるのは、障害解析や対策において有利ですよ。
    • good
    • 0

根源に、昔OSは無償だったという事実があります。


(飛躍すると、市販ソフトのほうがおかしいとも言えます)

Linuxが模倣したUNIXは、Microsoft社やApple社が無い時代に生まれ
無償でソースコード公開という形で広まっていったOSです。

時代を下り、市販版のUNIXやCP/MやMS-DOSが販売され
やがてWindowsが、UNIXやMacを模倣しWindowシステムを獲得。

この時代に、無償で、かつ強力なOSが無かったから
必要にかられてLinuxは生まれました。二十過ぎたばかりの学生によって。


OSというものが大衆に広まったのはWindows95で、この時点で決定的になったのは
かつてハードウェアを活かすためのソフトウェアであったOSが
主役の商品となり、OSを活かすためにハードウェアが売られるという逆転現象です。

半面、この時代が、フリーのFreeBSDとLinuxが躍進する時代でもあり
つまり…Windowsの重さ、信頼性の低さ、不便なライセンス、UNIXとの親和性の低さ
そういったものが、FreeBSDやLinuxを育てる力になったと思います。


20年で100倍以上高性能になったPCが低価格化を続け…半面
Windowsはむしろ価格上昇を実現し、パソコン界の主役でありつづけました。
そして実現されたのが、Yahooオークションなどで繰り広げられるライセンス違反です。

Vistaで象徴されるように、Windowsは古いOSを活かす役割を持たず
新しいOSのために、新しいハードウェアを購入するというトレンドを作りました。
弱いPCを使いつづける人は二世代も古いWindowsを探し求めている有様。

かつての知識的なデジタルディバイドは
いつしか経済的なデジタルディバイドにすりかわっているのです。


でも、Linuxであれば、無償で利用できますし
Puppy Linuxのように、10年以上前のPCで動かす取り組みも継続されています。

一私企業の金儲け計画でOSのありかたが決まるのではなく
必要とした組織、時として一個人の独自計画でOSのありかたが決まる。
「大衆に主導権が委ねられる」これがLinuxの美学だと言えます。

そしてそこに実利もあり、たとえば…
Windowsユーザーがこぞって利用する低価格NASはLinuxで実現されています。

Linuxサーバーを利用せずにインターネットを楽しむことは不可能です。
インターネットサービスの低価格化を、FreeBSDやLinuxが支えています。
たとえばOKWaveやgooでもLinuxが活用されています。


個人がLinuxを使う必要については、無理に使う必要はありません。

つまり、パソコンが故障すれば新しいPCを買い、新しいOSが重ければ
上級のCPUと大量のメモリーを用意し、高速なHDDを用意する。
リカバリーディスクを無くしたら、2万円のWindowsを買ってくればいい。
というような人であれば、Linuxに魅力を感じないのはしかたないでしょう。

でも、そうやってWindowsの寡占を支持しつづける大衆が
半面、Windowsの横暴を許し、またパソコン文化の主導権を大衆から遠ざけています。

ウィリアムが儲けることを否定はしませんが
大きな財産を持つものと、大きなコンピューター技能を持つもの
それぞれのノブレスオブリージュもあるのだろうと思っています。
    • good
    • 0

ほかの人達が説明しているので、ちょっと斜め上の内容でう:-)



>Linuxとはいったい何なのか?なぜ存在して
UNIXと言う馬鹿みたいに高いOSがあったため、有志が集いお金がかからないUNIX風のOSを開発したため

>存在する必要があるのか?
自称技術者が技術者として生きていくためにはWindowsじゃ認めてもらえないので
存在しないと食い扶持がなくなります

>Windowsではなくて、なぜLinuxを使う必要があるのか?
自称技術者が職にあぶれないためと、Microsoft以外の大手IT企業の金儲けのために絶対的に必要です


>使うことでどういう利点があるのか
お金がかからなかった、セキュリティに強い と勘違いする事が出来ます。


冗談です・・・・たぶんね:-)
    • good
    • 0

Linuxりなっくす


>Linuxとはいったい何なのか?なぜ存在して、存在する必要が
>あるのか?

http://d.hatena.ne.jp/keyword/Linux
>フィンランドの学生だったリーナス・トーバルズが開発した
>カーネルを、彼が中心になって皆で寄ってたかってOSに仕立
>て上げたもの。
UNIXがサーバー用OSとして作られたと言われる事は多いですが
デスクトップ用途でも多く利用されていました。
但し、一般ユーザーには手が届かない程の高価格で....
PC/AT互換パソコンが比較的安価に入手可能になった時、UNIXを
パソコンで動かす事ができたら..というのが、開発が始められた
きっかけとなります。
日本では今でも一般的ではありませんが、欧米では学校や研究所
職場等でも多く使用されていたため、皆でよってたかって開発を
進める事ができるだけの人間を集める事が可能でした。

>Windowsではなくて、なぜLinuxを使う必要があるのか?
バージョンが新しくなる度に、新機能の追加という名目でデータ
ファイルの形式が変わり、同じバージョンのOSやアプリケーション
を持っていないとデータのやりとりができなくなるので、新しい
バージョンを買わざるを得ないといった、これまでの販売方法は
インターネット上においては障害になりかねません。

現在の様にインターネットが広がってきた事で、OSや使用言語が
単一の物である必要性は薄れてきました。
その事も、Linuxの利用が増えてきた要因の一つとなります。

また、Linuxの開発コミュニティはフリーで開発・提供している為
新機能の追加・強化を行ったバージョンアップ版を出して、会社を
維持していく必要がありません。
その為、機能が安定したコマンドやプログラムの多くは一旦覚えて
しまえば、ずっと使い続ける事ができるのです。
    • good
    • 0

>Linuxとはいったい何なのか?



UNIXから派生したUNIX系のOSになります。
世界中のプログラマーが趣味として参加し、モジュール(OSを光栄する部品)毎やIOに併せてにバージョンアップ作業を行っています。

>なぜ存在して、存在する必要があるのか?

では、あってはならないとか、必要ないと思うのでしょうか?
通常のOSよりも軽快に動作するものですし、基本的なプログラムのいくつかも用意されています。
世界中の優秀なプログラマーが開発に参加し、誰でもが使えるフリーのOSとして利用形態などに合わせてさまざまなパージョンが配布されています。
パソコンに通常のOSとしてインストールするものから、CD起動やUSB起動のものまで利用形態によって種々選択できます。

>Windowsではなくて、なぜLinuxを使う必要があるのか?使うことでどういう利点があるのか

ネットをやるなら、ウィルスの対象としては狙う頻度われる低いOSになるので、winと比べたらウィルスのリスクは低いでしょう。
でも、ソースコードは公開されているので、作者よりも早期にバックドア攻撃とうの入り口を探せるかも知れません。
また、軽量のOSなので旧機種でもハードウェアに依存せずに軽快に動作させる事が出来ます。

もし、OSなしのパソコンを購入することになれば、linuxを入れて見るのも良いでしょう。
    • good
    • 0

>Linuxとはいったい何なのか?


OSの一種類
UNIXを模倣して作られたUNIX系OSの一つ。
UNIX系にはLinux以外にBSD系(FreeBSD,OpenBSD,NetBSD,MacOSXなど)やSystemV系(Solaris,HP-UXなど)がある。

>なぜ存在して、存在する必要があるのか?
>Windowsではなくて、なぜLinuxを使う必要があるのか?
サーバサイドOSとしてらWindowsよりできが良い。
サーバとして利用する場合GUIはいらないからそれを切って利用すれば低スペックマシンでも十分に動く。
Windowsは実質GUI必須だからサーバの軽量化が難しい。
ここら辺はUNIX系OSの多くに言えること。

デスクトップOSとしてはWindowsの方が一歩先に行っている。


どっちにしてもLinuxの利点が理解できない人はまず使う必要のないOS。
    • good
    • 0

一応専門家と自負しているので回答します。


>>Linuxとはいったい何なのか?なぜ存在して、存在する必要があるのか?
存在している理由として、Windowsはマイクロソフトという企業が作っています。Linuxは個人の有志をつのって作っていくOSと思ってください。
なので、最新技術がLinuxを使えば無料で作れるし、配布されるのです。いいことづくめですよね?

>>Windowsではなくて、なぜLinuxを使う必要があるのか?使うことでどういう利点があるのか。
利点を並べてみるとLinuxのすごさがわかります。

Q1.使っているカーネルは???
Windowsさん:企業秘密ですよ。教えません。
Linuxさん :バージョンXXです。好きに改造したり、追加してくださいね。

Q2.ファイルサーバつくりたいんだけど??
Windowsさん:アカウントごとに買ってください。
Linuxさん :ご自由に。いくらでも作ってください。知識さえあればセキュリティも万全ですよ。

Q2.ウィルスってどうしてますか?
Windowsさん:他ベンダーでいっぱいソフトあるんで買ってください。
Linuxさん :ウィルス??特に無いけど?自動じゃ動かないしあっても消せばいいでしょ??

Q3.UNIXからシステム移行するにはどっちがお得?
Windowsさん:そりゃアカウントも高いし、無駄付加の多いぼくにはムリだね。
Linuxさん :UNIXさんとは相性がいいんだよね。余裕で無料のぼくに移行できるよ。ただし、技術が必要だよ。

っというかんじです。

他にもいろいろありますが、なにより細かい設定ができるというのがLinuxの強みになるのではないでしょうか???
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!