dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノート型パソコンの、右ボタンが壊れて、右クリックができなくなってしまいました。
マウスを買えば解決するのかもしれませんが、なんとか、キーボードと左ボタンで対処できるような方法はありませんでしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは。



ノートパソコンの機種がわかりませんが、

最近の機種であればたいてい、
「右Ctrlキー」の左隣あたり(機種により違います)に、
「メニュー項目をマウスの矢印がクリックしようとしている図」のようなキーがあります。

右クリックと同じことができますので、
一時しのぎに使ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
(This is what I really wanted to know!)
このキーは、アプリケーションキーというんですね。
とても、助かりました。

お礼日時:2003/07/03 17:13

 このツールをつかってみますか?



参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/1999/06/ …
    • good
    • 0

貴方のパソコンのキーボードが標準106日本語キーボードなら



手前の一番右にCtrlキーがありますね、そのすぐ左側にあります

クリック方法が、ダブルクリックを採用されている場合は、一度クリックしてからそのボタンを押してください

シングルクリックを選択されていれば、カーソルを置き、そのボタンです
    • good
    • 0

#3です。



http://p-win.hp.infoseek.co.jp

こちらの方が詳しくあるようです。

参考URL:http://p-win.hp.infoseek.co.jp
    • good
    • 0

参考URLみたいなサイトでショートカットの一覧を印刷もしくは使いそうな物だけ書き留めておいて、利用する というのはどうでしょうか。



参考URL:http://www.j-skai.com/sideb/help/shortcut.html
    • good
    • 0

実際にできるかどうか分からないのですが、


キーボードのCtrlボタンを押したまま
左ボタンを押してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみましたが、駄目でした。

お礼日時:2003/07/02 10:55

右クリックは、選択メニューですね。



おもな機能は
コピー CTRL+C
はりつけ CTRL+V
切り取り CTRL+X
全選択 CTRL+A

で 代用はできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!