dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Firefox3のファイルアップロード時の記入欄が使いづらく困っています。
1行の入力欄の横に「参照...」ボタンが付いているあれです。

2の頃は、参照ボタンをクリックした時はエクスプローラが開き、入力欄をクリックすればそこに文字を打てたと思うのですが、
3になってからは参照ボタンをクリックしても入力欄をクリックしても両方エクスプローラが開くようになってしまいました。
これが非常に使いづらく、以前のように戻したいと思っているのですが、何か方法はありませんでしょうか。

A 回答 (4件)

>では一例として



確認しました。
仕様が変わっているようですね。
アドオンは知らないですが、戻すのは難しいのではないでしょうか。
開発チームへ要望を出したらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、さしあたりMozillaZine.jpフォーラムに投稿してみました。
こちらの質問はしばらくしたら締め切ります。

お礼日時:2008/09/15 12:22

確かにそうですね。


webメール(gmail・yahoo)やファイルアップ掲示板(双葉スクリプト)で実験しました。
そんなには使い辛いとは思えませんが、どうですか?
ボタンが小さい場合はフォームクリックで展開するので、反対に結構便利だと思います。
第一ファイルのフォームに文字列を入力したり、文字列を操作する事自体不要だと思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大抵の場合アップロードするファイルを保存した際にエクスプローラは既に開いているので、そこからコピペするだけで済むのが楽なのです。
新たにエクスプローラの窓が開くとファイルを探さなければいけなくて時間がかかります。
また、似た名前のファイルを複数アップロードするときに毎回窓が開いてそこから探すというのは手間がかかります。

お礼日時:2008/09/14 23:25

>様々なサイトでアップロードしましたが全て同様です



試したいので例を挙げてくれないですか?
誰でも使用できるところをお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では一例として、
http://photo-up.jp/
他にも、「アップローダ」で検索すれば色々見つかります。

お礼日時:2008/09/14 23:12

何処のサイトでアップロードしていますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

様々なサイトでアップロードしましたが全て同様です。

お礼日時:2008/09/14 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!