dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mAgicTVが起動しなくなりました。

PCでmAgicTV観てる時にフリーズしてしまいました。それから、次に立ち上げた時には起動しなくなってしまい、


何回もPCの再起動してみたんですが、何度やっても起動せず、mAgicTVをクリックすると、【デバイスの操作に失敗しました】となり、mAgicマネージャにも【デバイスが認識されていません】とでてしまいます。

前にもなった事あるんですが、その時は再起動したら、mAgicマネージャに、【デバイスが1つ認識されてます】的な事が出ていて、ちゃんとTVも使えたのですが、今回は全然デバイスを認識してくれません。


PCはVISTAで、mAgicTVは3年前くらいにPC内蔵型のGV-MVP/RX3を買いました。


解決策など、何か分かる方いましたら宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

そのような時は、デバイスマネージャーからmAgicTVで使っているデバイスを削除してパソコンを再起動です


そうすると認識してくれるはずです
これで駄目なら壊れています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりダメですた。

PCの再セットアップしてもダメで、赤白黄のコード引っこ抜いてアンインストールして、1から設定したらマグレかもしれませんが使えるようになりました。ちょっと変ですが、今のトコ問題無いです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/21 22:31

mAgicTVのプログラムを再インストールしてもだめですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だめでした。

回答ありがとした。

お礼日時:2010/05/21 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!