dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯が水没しました。復活方法を教えてください!

バッテリーはずして乾かしたら大丈夫なんでしたっけ?いつまで放置すれば復活しますか!?

知ってる人おしえてください!
(*`・ω・´)ノ゛ 【ヨロシクお願いします】

A 回答 (3件)

私も去年、雨の中、ケイタイをずっと使っていて水没状態にさせました。



バッテリー、SIMカード、SDカード、すべてはずせるものをはずしてドライヤー乾燥+自然乾燥したら1晩で使えるようになりましたが、ディスプレイに水が入ったのは抜けませんでした。おそらくそのまま使えたのでしょうが、ドコモの方の話によると「今は使えていても、水没したことにより急に使えなくなる場合がある」とのこと。幸いドコモの保険に入っていたので5000円弱で新機種に交換できました。

ドコモの場合、リアカバーと電池を外すと、小さい窓から赤い水玉が見えます。それがぼやけていたり、色がうすくなっていたりすると完璧に水濡れの証。しばらくは使えるでしょうが、錆ると急に電源OFFになったりすることもあります(経験あり)。ご注意あれ。
PCが水濡れで動作不可になった時も2日くらいの乾燥で使えるようになったので(しかも1年経ちますが不具合なし)、3日ほど乾かして動かなかったら諦めた方がいいと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早々の解答ありがとうございます。

冷蔵庫に5時間ほど入れておいたら液晶のとこに見えていた水滴のようなものがなくなりました。
これで電源入れてみようか朝まで待ってみようか迷っています。

とりあえず時間を見つけてドコモショップに行くつもりです。
バッテリーは水濡れしてないのに本体はばっちり赤く染まっています。
保険に入っていますのでなんとかなるでしょうww

お礼日時:2010/05/20 04:23

私はエアコンの前に2時間程吊るして復活した事があります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

エアコンはつけていなかったので冷蔵庫に入れてみました。
乾いていることを祈ります。

お礼日時:2010/05/20 04:24

私もよく携帯水没させてしまうおっちょこちょいです^^;



まず、携帯の電池パックを外すと
小さい、赤と白の斑点になっている部分がありますよね。
そこが真っ赤に染まっていなければセーフです。

これは、携帯屋さんに行って見て貰っても必ず見られるところです。

ドライヤーの温風で乾かすんですが
ものすご~く遠くから乾かして下さいね。

じゃないと敏感ですから熱で簡単にイカれてしまいます・・・。
けれど、これは本当に応急処置なので完全な復活方法ではないのですよ~。

それから電源は入るようになって
あ!直った!と思っても
突然電源が切れたりという事が頻繁に起こったりしていずれ完全に使えなくなるケースが殆どです。

ですので、この電源が入り復活した時点で大事なデータは何かに( ..)φメモメモしたりするか
自分なりに保護しておきましょう。

新しい携帯を購入する事をおすすめします★
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さすがOKwave。反応がはやくてありがたいです。

本体のほうだけですがばっちり赤く染まっています。
アウトですね。。笑

ドライヤーでも応急処置してみました!
明日か明後日にドコモショップに行こうと思っています。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2010/05/20 04:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!