dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pingについて・・・
アラド戦記というゲームやっていまして、他プレイヤーとパーティーを組んでいるとちょこちょこ通信が遅延(?)するのでコマンドプロントにてpingを延々と測ってみました。(このゲームは他プレイヤーと組んだ時の通信方式がp2pらしいです)
結果は画像の通りで、timeがたまに200を超えるのが気になっています。またtime outは普通はしないものですよね?
この結果は今回の症状と関係あるのか御聞きしたいです。

「pingについて・・・」の質問画像

A 回答 (2件)

TTLのことを書きましたけど、たぶん元が64での値でしょうから通過ルーターは13ということなのだろうと思います。


試しに国内のサイトでいくつかやってみたら、10個くらい通過があたりまえのようですが遅延は数十ミリ秒でした。(時間帯にもよるとは思いますが)
ということは海外であるということの影響のほうが、もしかすると大きいのかもしれないですね。
    • good
    • 0

インターネットでは速度が保証されているわけではないので、たまたま遅延が大きくなることがあるのかもしれません。

そうなればtime outというのもあると思います。(1秒以上遅れるとtimeoutになります。)

ちなみにTTL=51ですね。かなり通過ルーターの数は多いのではないでしょうか。どこかで混んでいれば、たまには帰ってこないのもあるんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回線の環境はモデム、ルータ(一台)、無線lanです。
ルータは一台しか使っていないのにTTL=51とはおかしいのでしょうか?

お礼日時:2010/05/20 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!