dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理痛がひどく、ピルを飲むとやわらぐという話を聞き、検討しようと思っています。
人から、ピルを飲むと体が妊娠状態になりカルシウムの摂取がよくなり骨太になったと聞きました。
実際そのように摂取しやすくなるものでしょうか。私は現在30歳で数年の間に妊娠もありうるのですが
歯が弱く、もしピルにそのような作用があるのであれば、カルシウム摂取により今より丈夫になるのではと考えます。
 そのようなことは実際ありますか?また、ピルを飲むことに対しての副作用などあるものでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。

ピルユーザーです。
私も同じく、生理痛がひどくて婦人科を受診し、ピルの服用を決めました。

低用量ピルには、黄体ホルモンと卵胞ホルモンが含まれますが、卵胞ホルモンには骨からカルシウムが溶け出すのを防ぐ効果が期待できるそうです。
女性は、閉経後に骨粗しょう症になる人が多いそうですが、これは卵胞ホルモンが減少することも一つの原因になっているそうです。
ピルの嬉しい効果と言えると思います。

カルシウムも大切ですが、将来の妊娠に備えるなら葉酸を摂った方が良いですよ。
ピルを服用中は排卵が起きませんので、体が妊娠しているのと同じ状態になります。
排卵を起こす前(=ピルを止める前)から葉酸を摂取していると、妊娠した時におなかの赤ちゃんが神経管閉鎖障害になる確率が低くなるそうです。

ピルの副作用については、こちらのサイトが参考になると思います。
ピルの最大の副作用は血栓症ですので、血栓症予防には気を遣った方が良いと思います。
また、グレープフルーツジュースにはピルの効果を強くしてしまう効果があるそうですので、注意が必要です。
このサイトは、低用量ピルの基本的な事がたくさん載っていますので、一度覗いてみて下さいね。
http://www.finedays.org/pill/reaction.html
    • good
    • 0

それを低容量ピルと言います。


医師にご相談された方がよいでしょう。
一人一人状況が違い、処方する量も違うでしょうから。
飲み続けると、肝臓の検査が必要になるとは聞いた事がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
飲み続けることにしました。肝臓気をつけます。

お礼日時:2010/08/08 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!