dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅で特定のデザインで特定の用紙に印刷したい場合の方法について。

ウェブサイトのテンプレートBANKという中の、このデザインを使ってどうしても自分の名刺を作りたいのです。
http://www.templatebank.com/meishi/download.asp? …
これを自分用にデザインをして、A-ONEの名刺作成用紙(品番51279)に印刷したいのですが、
ずれてうまく印刷することができません。

A-ONEの用紙が対応用紙ではないことは承知しているのですが、
現在海外にいてこれらの用紙が手に入らないので、なんとかこれらに印刷したいと思っています。
以前ものすごく試行錯誤をした結果、何とかできたので、できるはずなのですが・・・。

一応ラベル屋さんHOMEはダウンロード済みなのですが、
これで作ることはできませんでした。

パソコンはDELL、プリンターはOKI5150です。
ヒントでも何でもいいので教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

テンプレートBANKでダウンロードできる名刺のテンプレートは、


Wordファイルですよね。
私もココの会員なので[スタンダードテンプレート]→[ヒサゴ]の
テンプレートをダウンロードして確認してみましたが、指定した
【A-ONEの名刺作成用紙(品番51279)】とは余白や名刺のサイズ
などが微妙に違いますね。
http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php …

Wordで作業できるのなら、私なりに簡単なアドバイスはできます。

テンプレートを開いたら、[ページ設定]→[余白]の[上]を[ 11mm ]、
[左][右]を[ 14mm ]に修正します。
名刺の枠は[表]でできていますので、表内で右クリックするなどで
[表のプロパティ]→[列]タブの[幅]を[ 91mm ]に修正します。
[行]タブについては問題ないので[ OK ]して確定します。

桜模様の背景図については、幅が 2mmほどのずれがありますので、
グループ化されたオブジェクトだけを選択して幅を増やします。
左右中央に配置しなおして、バランスを整えます。

これで、一応A-ONEの名刺作成用紙(品番51279)に印刷できる
フォーマットになっていると思います。

具体的手順はWordのバージョンによって違いますので、簡単な
説明だけですが、ある程度Wordを使いこなせる人なら編集作業
はそれほど難しくはないと思います。

ちなみに、[ラベル屋さんHOME]で利用するなら図のグループ化
を解除して個別になった一つを、画像として保存してから利用
するしかないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!