dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お目にとめて頂き有難う御座います

100円ショップの名刺作成ソフトで名刺を作っていて、
その専用用紙で印刷をしているのですが、
どうしても名刺の枠と実際に印刷されるものがズレてしまいます
使っているのは、
「hp psc 1210 all-in-one」
という、スキャナ・プリンタ・コピー機がひとつになったものです
購入した当時から気になっていた事なのですが、
印刷する際、用紙をどこまで入れればいいのか解りません
用紙を奥まで入れるか、少し手前で印刷をスタートさせるかによって印刷された後の状態も違ってきます

とても困っているので回答宜しくお願いします

A 回答 (4件)

私もhpの1350で、名刺印刷がずれてしまいます。


ただ、私の使っているソフトは補正機能がついているので、何度もコピー用紙でどの程度ずれるか確認し、ずれを補正しています。
ずれ補正機能がなければアウトですね、きっと。
#3さんがおっしゃるようにhpの前面給紙は用紙送りの精度がよくないと思います(経験値)。
どこまで用紙を入れていいか、これも私も迷いました。が、奥までさしても最初に引っかかるところで止めてもずれ具合は同じでした。できれば1枚とかではなく、コピー用紙でもいいのである程度の量を入れると止まり具合が少しは感触でわかります。
結局、コピーやスキャナとしては便利に使えていますが、こういう微妙な印刷の時に困るので、プリンタ機能単体のプリンタも買い足しました。プリンタ単体のものは最近15,000円出せば驚くほど高機能・高精度のものが買えますよ。たとえばキヤノンのiP3100。ピクサスシリーズの中では下位機種(中ぐらい?)にあたりますが、今までhpを使っていた私は目からウロコでした。
    • good
    • 0

残念ながらhpのプリンタの前面給紙は、用紙送りの精度が良くありません。


用紙をガイドでピッタリと押さえてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました
そうなんですか…解りました、やってみますね

お礼日時:2005/03/19 01:19

こんにちは


プリンタのギャップ調整というのはありませんか?
自分はhpのプリンタではないので、詳しく解説できませんが、もしあれば、それで調整してみたらいかがでしょう?
プリンタドライバのプロパティの中でユーティリティの項目で大体あるとは思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました
今プリンタドライバを探してみたのですが、ギャップ調整というのはありませんでした
折角お答え下さったのに申し訳ないです

お礼日時:2005/03/18 14:29

昔、会社で名刺を作ったことがあるのですが、用紙の位置は目分量で何度か失敗しながら決めた記憶があります。


コピー機もカラーコピー機で何百万もするものです。名刺ソフトも業務用のものです。それでも、目分量でした。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました
どんなに安くても高いものでも、結局は目分量みたいですね
何回か試して自分で調節してみます

お礼日時:2005/03/18 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!