dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MD-5000で55mm×91mmのカット済み名刺用紙に印刷することは可能でしょうか。
可能でしたらどう設定すればいいか教えてください。

A 回答 (3件)

No.2です。


> (背面紙にA4のコピー用紙を使用し、左下の端に固定)
> なぜかいくら設定しても11mm余白ができるのですが
印刷可能領域外としての余白が11mmぐらいあるのでは?

私は質問にあるプリンタを使ったことがありませんが、余白として必要
な領域がある可能性も考慮して、前の回答では中央に穴を開けた土台を
用意してみてはとアドバイスしたのです。

左下へと固定したとしても、用紙送りのためと印刷不可の領域にかかる
ことも考慮すれば、名刺のような小さいサイズでは印刷する範囲が狭く
なることも検討しないとなりません。
ですから、名刺と同じ厚さの土台にジャストサイズの穴をあける方法を
紹介したのです。用紙の辺に沿って置く方法では、印刷可能領域を考慮
すれば意味の無い方法だと思いますよ。

土台サイズをもとに、穴の位置にくるための余白範囲を指定して、名刺
をデザインすれば良いのであって、名刺サイズにデザインしても印刷側
で余白が必要なら、デザインする範囲が狭くなりますので意味が無いと
思います。
穴を開けた方法なら、名刺全面に印刷することも、はみ出したデザイン
で作成すれば可能ですから、土台のほうに手間をかけてみてはいかが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/15 14:55

無理では?


http://www.alps.co.jp/brand/printer/md5500/index …
MD-5000が上記プリンタなら、[用紙仕様]が最低[ 98mm ]ですから。

中央にジャストサイズに穴を開けた土台に、薄い背面紙に仮止め用の糊
をスプレーして固定すれば、もしかしたら可能かもしれません。名刺の
用紙厚が0.23mmに近い場合は背面紙+名刺の厚さで分厚くなる可能性も
ありますので、できないと思ったほうが良いかと思います。

この回答への補足

やっぱりそうですか・・・
「中央にジャストサイズに穴を開けた土台に、薄い背面紙に仮止め用の糊
をスプレーして固定すれば、もしかしたら可能かもしれません。」

この方法に近いものをやってみました(背面紙にA4のコピー用紙を使用し、左下の端に固定)
ですが、なぜかいくら設定しても11mm余白ができるのですが、これを直す方法はないのでしょうか。

補足日時:2009/11/15 13:19
    • good
    • 0

たしか、MD-5000の場合、印刷できる最小が、官製ハガキのサイズだったはずです。


多分それより小さい用紙の設定は無かったはずです。
また、MDプリンタの性質上小さな用紙には印刷不可能です。
上下各1.5cm計3cmていどの空白ができてしまいますし、紙幅が狭いと、ズレを生ずる事になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!