dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、近くの百均で名刺用紙を買ってきました。
インクジェットプリンタ専用と書いてあったので、当然自分の持っているパソコンとプリンタでも印刷できると思っていました。
エクセルで作ろうと思い、用紙サイズを設定しようとしたのですが、プリンタのプロパティを見ても、この名刺用紙のサイズ(55mm×91mm)がありません。
ユーザー定義サイズを設定しようと思ったのですが、最小サイズが89mm×127mmでした。
これって、どうやって印刷するのでしょうか?
プリンタはエプソンのEP-804Aです。

A 回答 (3件)

こんにちは。



どのような名刺を作るかにもよりますが、基本的には「名刺」というサイズがあるプリンタのみ印刷が出来ます。

私が知る限りでは「名刺」サイズがあるのはCANONのプリンタのみです。
現行機では、MG8230/6230/5330、iP4930/2700/100、iX7000/6530です。

EPSON機には「カード」というサイズがある機種がありますが、このサイズは名刺より小さいサイズなので、一応印刷8可能のように思えますが、印刷位置が安定せず、全面ふちなしの名刺は経験上ほぼ不可能です。
    • good
    • 0

プリンタによって印刷できる最小サイズは異なり、EP-804AではL版(89×127mm)より小さな用紙には印刷できません。


うちにはひとつ前のEP-803Aがありますが、これもL版以上です。EP-703AやEP-704Aならカードサイズの印刷ができるのですが…。
http://meishi.shop-pro.jp/?tid=6&mode=f14

A4用紙に名刺大のカードが割り付けてあるものをお使いになったほうがいいと思います。
こちらも100均で取り扱いがあります。
印刷用テンプレート(Word用)を用意しているところもありますよ。
http://www.daiso-syuppan.com/word/label.htm
    • good
    • 1

ここではあえて四角さえ描ければ誰でも作れる方法で説明します。


手っ取り早いのはイラストレーターでレイヤーを2つ作成します。
下のレイヤーに枠を描きます。四角を55x91mmで描きます。それを用紙と同じようにピッタリ並べます。
上のレイヤーに名刺をデザインします。枠にコピーします。
印刷します。(プリンタ設定では普通紙のA4印刷)
名刺用紙と見比べてずれがあれば枠とデザインをずらします。最後に名刺用紙(プリンタ設定では普通紙A4印刷)で印刷します。
上手く出たら、光沢紙設定等(レーザーならコート紙など)で画質調整すれば良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!