
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その点に関しては、私は特に気になりません。
何故なら、
自分の馬券の当たり外れと、他の人の当たり外れは、
直接的には関係無いからです。
自分が当たったから、隣の人が外れる、という訳でも無し。
逆に、自分が外したからと言って、横の人が儲かる訳でも無し。
あくまで各人の予想次第です。
まあ細かい事を言うと、
皆が同じ予想をすれば、配当が安くなるので、
全く影響が無い、とまでは言い切れませんが。
それでも、最低限元返しは保障されているので、
損をするのは、予想が外れた場合で、
それは本人の責任です。
例えばこれが、
麻雀とかカードゲームみたいな、
グループ内での勝ち負けにより、お金(と書いちゃマズイか)の移動をする物なら、
自分が勝つ事により、相手は負ける事になる訳なので、
それぞれの人の損得が、お互いにストレートに関係して来ます。
そういう意味で、私はこの手の物はあまり好きでは有りません。
勝ってもスッキリとは喜べないし、
だからって、負ければもちろん面白くないし。
といった感じで、
競馬のようなシステムのギャンブルについては、
私は他の人の事は気になりません。
No.5
- 回答日時:
そんなに考える必要はないのでは??
誰だって、馬券を買う時は当たるかも知れないし、外れるかもしれない。
同じ土俵の上に立っているわけですし。
負けちゃった人だって、買った人を羨ましいとは思っても、憎いとは思いませんよ^^
みんなライバルですけど、同じ競馬ファンですからね!!
あまり考えすぎると競馬が楽しめなくなっっちゃいますよ??
No.4
- 回答日時:
損をする人が居るお陰で、儲ける人が居る。
それは競馬でも株でもFXでも同じ事です。
だいたい主催者であるJRA自体が、
全ての競馬ファンから馬券購入代金の25%を搾取して儲けてますよ。
また、みんなそれを承知で馬券を買っている訳ですから…
「気が引けると思う」必要は無いのでは?
特に私など、
ほとんどの人が買わない大穴を当てる事に死力を尽くしてますから…
気が引けていたら、大穴馬券など買えません(笑)

No.2
- 回答日時:
おっしゃる通り、はっきり言って、馬券で稼ぐってことは、
一般の競馬ファンの小遣いを掠め取ることに他ならないと認識しています。
最初のうちはそれも含めて快感ですけど
勝つのに慣れれば慣れるほど罪悪感のほうが強くなりました。
そういう状況になったらもう
仕事として割り切って買い続けるか、馬券は卒業するかどっちかだと思います。
No.1
- 回答日時:
リスクプレミアムに投資している。
とか言うと、なんか恰好よさそうに聞こえると、だれかが言ってました。
実際には、自身の儲けしか考えていません。
賭場にいるときは、自分以外の全員外れろ。が本心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 競馬 競馬場に行って観戦したい。 4 2022/10/15 08:42
- 競馬 高校生の競馬についてです。そんなにいけないことでしょうか? たまにですが父にお金を渡して馬券を買って 10 2022/09/14 06:59
- その他(ギャンブル) 競馬の馬券の買い方の質問です。 例えばなのですが、三連単人気順の201〜500番人気の300通りを1 2 2023/02/20 01:32
- 競馬 はずれ馬券代が経費として認められない理由を教えてください。 9 2022/06/18 21:35
- 競馬 馬券を自動的に購入してくれるソフトのようなものがあれば教えてください。 具体的には、単勝4番人気を事 1 2022/11/04 14:11
- 関西 阪神競馬場に馬券買いに行ってる人に質問! 駐輪場の東門、何故今ず~っと閉鎖で正門から、なんですかね? 2 2022/07/24 16:43
- 競馬 競馬初心者です 2 2022/05/30 14:38
- 競馬 地方競馬って圧倒的人気馬が1着になることがめちゃ多くないですか? 1 2023/02/08 09:10
- 競馬 タンクスカンパニーというところの担当者から競馬投資の営業電話がかかってきました。投資には興味があるけ 5 2022/11/07 11:31
- 競馬 競馬ってかわいそうだと思いませんか? どんな調教をしてるかわかりませんが競馬のテレビをつけると、人間 9 2022/12/11 15:45
今、見られている記事はコレ!
-
専門誌編集者に聞いた!海外の競馬事情
皆さんは競馬をやるだろうか。実際に観戦に出かけたり、ネットで馬券を購入することをいうが、日本ではまだ「競馬」と聞くとギャンブルのイメージが強い。そんな、イギリスで発祥した競馬だが、他国ではどのように楽...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かつてのクラシック登録制度に...
-
枠順が確定するのは、開催日の...
-
【競馬場】競馬場の馬券購入時...
-
粗品さんがやっている競馬払い...
-
即PATを家族にばれないように。
-
サンプルサイズが異なるデータ...
-
人に頼まれた馬券をインターネ...
-
馬単より 馬連の方が 高い配当...
-
競馬でハミを取るとか取らない...
-
単勝オッズから馬連オッズを求...
-
競馬新聞を未成年が買うことは
-
武豊の騎手免許。
-
海外から馬券購入
-
競馬の楽しみ方
-
クラシック登録制度の変遷について
-
オイチョカブの数字、「4」の...
-
今後「ウマ娘」に追加されそう...
-
帰ってきた時効警察 第1話
-
今まで全く競馬に興味のかかっ...
-
武豊が嫌がるジョッキー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプルサイズが異なるデータ...
-
【競馬場】競馬場の馬券購入時...
-
出銭はゲンが悪いといいますが
-
競馬に関しまして。私よく知ら...
-
競馬歴3か月で50万負けました。...
-
人に頼まれた馬券をインターネ...
-
高校生の競馬についてです。そ...
-
学生バイトについての質問です...
-
スポーツとしての競馬が好きなのに
-
オイチョカブの数字、「4」の...
-
即PATを家族にばれないように。
-
海外から馬券購入
-
馬主資格を取るには?
-
4頭でワイド馬券を買う場合、組...
-
粗品さんがやっている競馬払い...
-
日本中央競馬会の職員について
-
競馬大好き女子大生です。 卒論...
-
競馬攻略本について
-
馬券での激しい後悔、悔しい思...
-
注文って?
おすすめ情報