dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつから年上好きになりましたか?(女性に質問)

女性の皆さんは大体の方が付き合ったり結婚するなら年上の男性と言う方が多いと思います。しかし学生時代を振り替えると同級生やできるだけ歳の近い人を選んでいませんでしたか?

そこで質問です。
大体いつから年上がいいなと思い始めましたか?

同級生や年下好きな女性はスルーしてください。

では、よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

小学生の頃から、同年代のバカばっかりやってふざけている男の子達が


大嫌いでした。

大人になってからも、同年代の男性とは話が合わず(どうしても話の
レベルが幼いと感じてしまい、話を合わせてみるものの疲れてしまう)
年上の男性と話しているほうが楽しかったです。
好きになるのはいつも年上の男性ばかり。

お酒を飲みに行っても、若い子達は下心みえみえで上機嫌で自分の自慢話
を聞かせて関心を引こうとしますよね。年上の男性はもっとスマートに
エスコートしてくださいますし、お話を聞いててもとても楽しかったです。

同年代の男性とお付き合いした事もありますが、どうしても男性が私に甘えて
きてしまい、私が頼ったり甘えたりは出来ませんでした。

と、いうぐらい年上好き(笑)の私でしたが、旦那様は5歳年下です。
旦那様のお母さんいわく、子供の頃から大人子供と言われるぐらい落ち着きの
ある子供だったらしいです。出会った頃は年下だと思っていませんでした。
今でも旦那様を全面的に尊敬し、頼っています。自分勝手に判断することは
絶対にありませんし、必ず相談し話し合って決めています。
(まあ、普通といっちゃ普通なんですけどね)
要は、精神年齢が問題なのだと思います。精神年齢は間違いなく旦那様が上です。
    • good
    • 0

多分、中学生くらいから年上好きだったと思います。



小学生までは(現在も・かもしれないですが)同年代の男子は、女子とは出来ないバカなジャレ合いをする相手・・・・遊び仲間程度にしか意識した事ない気がします。

早くに父親と離れてしまった影響なのか、常に好きになる男性は自分よりも10歳以上年上、包容力を求めているんでしょうね。尊敬でき、経験豊富で温かく見守ってくれそうな男性に心惹かれます・・・w
    • good
    • 0

大学生になってから年上がいいなと思うようになりました。

    • good
    • 0

たしかに中高生や大学の頃は同級か年上でも2歳ぐらい上が理想の範囲でした。


社会人になってから年上の男性の頼り甲斐に惹かれました。
とはいっても5歳上程度で、見た目も気も若い人でした。

本当に年上男性をいいなと思うようになったのは32~33歳の頃です。
当時、年下男性との恋愛に頼りなさを感じてたことや、
20代の離婚経験も影響しているかも知れません。

一回りほど年上の男性の、人間的にも社会的にもそれなり地位や安定感を持っているところや経験の豊かさに、安心を覚えるとともに魅力を感じるようになりました。
もちろん、年上でも個人差はありますが、私の知らない歴史や、多くの時間経験は、年下や同年ではあり得ないものですから、そこにも惹かれました。
10歳ほど年上になると、何か滲み出る余裕が、どんな人にも大なり小なりあって、興味をもつようになりました。

ただ、悲しいかな、既婚者がほとんどなので恋心は秘めておくだけ。
尊敬と憧れで終わってしまいます。
    • good
    • 0

私も幼い頃から年上が好きでした。

兄さん的存在には憧れました。
親戚に年下や同じくらいの年代が多くて弟にしか思えませんでした。
小学生くらいまでは同い年も好きになりましたがそれ以降は年上を好きになることが多いです。
年上だけど可愛い人が好みです。
    • good
    • 0

幼い頃から年上が好みでした。


物心ついたときからでしたから4歳ぐらいでしょうか・・・

でも学生になると先輩と先生以外なかなか年上と知り合い付き合う機会がありません。。。
5つ以上10未満年上が好みなので。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!