

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仕事で色々なクルマの部品を設計していますが、歯車の場合、直接『ギヤ切り屋』に注文するにはかなりの専門知識を要します。
(ギヤ切り屋は指定のSPEC.で歯車を削るだけで、フツーは『このクルマに合う様なモノ』という注文では作れません。歯車のSPEC.を具体的に指示する必要があります。デフに使う歯車はハイポイドギヤという特殊な歯形で、手計算での設計はちょっとヤッカイです。)それより、レース屋(市販車にサスキットやLSDキットを組み込んでいるだけの改造屋では無く、フォーミュラやGT選手権マシンなどのホンモノのレーシングカーを作っている会社)に相談するのが手っ取り早いです。
そこにノーマルのデフ一式を持ちこみ、『コイツのギヤ比違い』などと言う風に注文すれば、材質や熱処理などは考えてくれます。(当然『設計代』『図面作成代』などという名目の請求を出される可能性がありますが、金額はある程度覚悟されているという事でよろしいですよね?)
っというワケでお住まいはどちらでしょうか?東京・神奈川辺りなら御紹介出来るレース屋が幾つかありますが(或いは、おカネを頂けるならワタシが図面を引いてもよいぐらいですが)・・・とりあえずお住まいの地域で一番近いサーキットの周辺で探してみてください。サーキット周辺にはレース屋が集まった『レース村』と呼べる地域が必ずあるはずで、そこの比較的大きな会社に話を持ち込めば相談に乗ってくれるでしょう。
但し、1点だけ。
そのデフが市販車のモノであれば、恐らく市販車の部品と同等の時間耐久を持たせられるデフを作る事は出来ないでしょう。
市販車の、特に歯車など応力的に厳しい部分の鋼材は、町の鋼材屋では購入出来ません。(自動車メーカや部品メーカと製鉄会社が直で契約して特殊な合金鋼を仕入れています。)
新たに作るリングギヤは、10万kmなど全く持たない可能性はあります。この点だけは予めご了承下さい。(勿論、量産車の部品メーカにオーダー出来れば全て解決ですが、殆どの量産部品メーカは1品モノの発注を受けません。)
回答ありがとうございます。
アメリカに私が思っている物に近いギアセットが見つかりましたので、
そちらで試して見ようと思います。
回答の法、勉強になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
市販ではないと言う事は設計からですよね?
ただリンクギア、ピニオンギアのの歯数をいくつにしてだけでは製作が出来ませんので設計が必要です、設計を頼むにはそれなりの要望を出す事になると思います、大まかな所では素材、焼入れ箇所と方法、歯元、歯面強度やインサートと言われるシャフトとの結合方法によっての強度やバックラッシュ等ありとあらゆる情報が無いと設計は出来ません、その様な基本情報を持っているのが製作しているメーカーです、そのメーカーに作成してもらえるか聞いてみるのが一番だと思います、それで出来ないと言われれば無理だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 【呉工業製品についての工学的な質問です】ギアの小歯車に呉工業のグリスメイトを吹き掛けた 2 2023/03/12 14:23
- 輸入車 例えばV12エンジン載せたフェラーリ(F12 Berlinetta)の駆動輪を外から人が1人で押さえ 4 2023/07/02 22:53
- 国産車 【ラチェット】歯車のギア数が108T以上のラチェットを教えてください。 原稿販売品では 2 2023/03/06 21:51
- スポーツサイクル サイクリング初心者です。 先日、サイクリングを始めようと思い、個人経営の自転車屋でクロスバイク(Ja 6 2022/08/17 22:32
- リフォーム・リノベーション 給水栓取り付けネジについて 4 2022/08/21 14:21
- 運転免許・教習所 運転免許本免学科について教えて頂きたいです。 ギアが入っている状態で踏み込んでいた自動車のアクセルペ 3 2022/08/19 15:25
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 3 2023/06/09 17:55
- その他(テレビ・ラジオ) 自転車のヘルメット着用努力義務化開始。今後TVCMやTVドラマ、映画は全部メット被って自転車乗るの? 3 2023/04/03 13:53
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 11 2023/06/24 08:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「底砂」の読み方教えて下さい
-
ボルトサイズと穴径
-
諸室建築の読み方!? しょしつ...
-
自転車用ねじはどこに売ってい...
-
樹脂ワッシャの場合の締結トル...
-
CRM50と互換性のあるサイドスタ...
-
バロック建築とネオバロック様...
-
自動車整備において15mmのソケ...
-
ペグハンマーに付いている紐は...
-
スーパートラップマフラーの皿...
-
二軒隣の家が前の家を取り壊し...
-
アンカーの許容荷重や引張(長期...
-
針金で物を固定する締め方lは?
-
はじめまして。ホイールの内側(...
-
RC造住宅、床下点検口の結露対策
-
ツェナーダイオードについて質...
-
沖縄で木材の廃材を無料でいた...
-
水屋(裏千家)の寸法
-
ボルトについて
-
キミと育つ島 材質の変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「底砂」の読み方教えて下さい
-
諸室建築の読み方!? しょしつ...
-
同じ番号の国道が2つあるのは...
-
アンカーの許容荷重や引張(長期...
-
ボルトサイズと穴径
-
自動車整備において15mmのソケ...
-
二軒隣の家が前の家を取り壊し...
-
樹脂ワッシャの場合の締結トル...
-
はじめまして。ホイールの内側(...
-
バロック建築とネオバロック様...
-
針金で物を固定する締め方lは?
-
スーパートラップマフラーの皿...
-
ボルトについて
-
11ミリのスパナ
-
ツェナーダイオードについて質...
-
火花の出ない切断砥石について
-
ダッシュボ-ドの外し方
-
上棟する際につける神主さんか...
-
車のデフのファイナルギアを製...
-
自転車用ねじはどこに売ってい...
おすすめ情報