

悪いことをしてきた人間のほうが大人になってから幸せな生活を送っていることが多いのではないか。
子供の頃に万引きやいじめ、かつあげ、家出したり、ケンカばかりしてきたような人間のほうが大人になってからは家庭をもって収入も安定していて幸せな生活をしている人間が多いのです。
子供の頃にしてきた悪事の報いも受けずに何事も無かったかのように生活しているのです。
ほとんどは同級の人間を見たくも無いのに見かけてそういう感じだったのでそう思いました。
いっぽういじめられ続けられてきた私は家庭を持つなど都市伝説と言わんばかりのランク外レベルの容姿の醜さ、収入も鉄工所で手取り14万という三重の鉄工所の中でも五本の指に入るくらいの給料の低さ、そのくせ親会社からの究極に賃金の低い仕事をアホみたいにとりまくって忙しい上に手当てを少し減らされ土曜日も出勤しているのに、いまだにワークシェアリングによる金土日休みで超ダラダラ仕事しながら、給料2~3割カットされている会社の従業員より給料がはるかに少ない始末。
ストレスによる腹痛、白髪が増え、髪が薄くなってくる、病院いっても看護師にまたこいつかと言わんばかりにクスクス笑い先生にも若いという理由などで相手されない
子供の頃痛い思いや苦労してきた人間は大人になってもさらに痛い思いをする人が多い気がします。
報われないものは救われないのでしょうか。
あなたの周りの人はどうですか?
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には、『因果応報』は、ないと思ってます。
他人を踏みにじり、裏切り、傷つけ、足蹴にしてきた人が、幸福な一生を送り、満ち足りた死を迎えることだって少なくありません。
罪悪感を持たない人は、一生を幸せに生きるでしょう。
「悪いことをした」とは思わないのですから、当然ですよね。
そして、そういう人たちに「悪かった」と思わせることは至難です。
世の中、ちっとも公平ではないのですよね。
>報われないものは救われないのでしょうか
そう思います。
「報われよう」としない場合は、尚のこと。
「あいつらは悪いことをしてきたんだから、悪い報いがあるのが当然だ。それなのに何もなく幸せそうだ。自分は悪いことをしていないのに、ちっとも良い報いがない」
と思っていると、やはりいつまでも不幸なままだと思います。
不幸な境遇から抜け出す機転と頭脳と根性が必要になってきます。
自分で何とかする以外に、方法はないのです。
生まれつき恵まれていないのであれば、自分で「恵む」しかありません。
『因果応報』はないと思う、と書きましたが、それでも自分の言動はそれがあると信じて律することにしています。
それは、単に自分のための「気休め」かもしれませんが、実行しています。
回答ありがとうございます。
そうですね。悪いことをしてきたのに何の報いも無いのなら、私ももっと悪いことをしてきたらよかったと思えてきます。
No.10
- 回答日時:
仕事面で言えば、営業的には相手のあら探しや不利なところをにつけ込むことが得意だとか、
チャンスがあれば同胞からでも利益を奪い取るとか、
内容はどうあれ、営業数字が上げる要素、能力はあると思います。
いやな仕事は中間マージンだけ受け取って誰か他人に仕事をさせるとか、
何かトラブルがあれば上手く他人に責任を押しつけて、ストレスもなさそうですしね。
幸せの定義云々はともかくとして、
「お金を稼げるかどうか」という点について言えば、かなり高い能力は持っていると思います。
No.9
- 回答日時:
子どもの頃、身内のDVとイジメを受けて育ちましたが、今めっぽう幸せですよ。
(咲いてしまいそうなくらいと想像して下さい)質問者さん、ちゃんと心のケアをして下さい。
イジメられて痛い思いをした子どもの自分を慰めてあげられるのは、大人になった自分しかいないんですよ。
私は怒りからとんでもないこともしましたが、質問者さんはしなかったんでしょう(仕返し)
それは良いことと自分を褒めてあげませんか。
報われたいのなら、痛かったことも、悲しかったことも、怒りも赦すことだと思います。
救いは、赦すことで自分の心が開放されることです。
怒りの感情の上に幸せは築けないと私は感じました。
質問文や他の方のお礼文などから、質問者さんが頑張ってる感は伝わってきます。
あとはそれに心がついていけば良いだけだと感じます。
私の友人に20代中頃で薄くなり、30歳になる頃には「落武者ヘアー」になった友人がいます。
彼曰くこれがセクシーなんだそうで、そう言う彼に彼女が居なかったことはありません。
考え方一つです。
回答ありがとうございます。
私は怒りを糧に努力(周りから見ればほんの少しがんばった程度にみえるでしょう)してきたタイプなのでそれがなくなると努力できる要素が無くなるかもしれません。
No.8
- 回答日時:
>悪いことをしてきた人間のほうが大人になってから幸せな生活を送っていることが多いのではないか。
そんなことあるわけ無いでしょう。
悪い事をした人間はそれなりの報いを受けるのは当たり前の話ですわ。
あなたの言う悪い人間が、現在よさげに見える生活をしているのは、単にその人間にバイタリティがあったからでしょうて。
人には言えない苦労もあったかもしれません。
考え方がネガティブすぎませんか?
そんな風にいわれませんか?
物事の本質など、本人の取り様次第だと思いますよ。
あいつがうらやましい。
こいつがうらやましい。
そんな思考では、一度きりの人生勿体無いですな。
思考がネガティブだと、見た目、態度もネガティブに映ります。
あなたも何かキラリと光る物を持っているはず。
人間だったら何かしらそんなところがあるはずです。
そんなキラリと光る部分を延ばしていけばいいだけの話です。
早い話、人をうらやんでばかりいないで自分なりの出来る事を探して見る事ですな。
こんなのも面白いでっせ。
http://www.youtube.com/watch?v=6hTljiAiZHQ&featu …
回答ありがとうございます。
結構言われます。
光る物があればいいのですが、色々やってきましたが今のところ光っているのは頭の上だけです。
動画面白かったです。
No.7
- 回答日時:
万引きやいじめ、かつあげ、ケンカはどはどれもよい事ではありませんが悪い事をしてきた人間というよりはよい意味でいえば行動力のある活発な方が・・という感じではないでしょうか。
もちろん悪いことをしてきた人間すべてが幸せになってるとしたら大変です。
偶然そういう人を多くみているだけでは無いでしょうか。
私の周りではあまり見かけません。
それにあなたの今の状況が悪い事と子供の頃痛い思いや苦労してきた事とは直接は関係ありません。
過去は過去です。まして他人のせいでもありません。人を羨んでも何もよい事はありません。
あなたの文章をみるとまるで自分が不幸の星の下に生まれたかの様な言い方ですが、あなたの人生を作るのはあなた自身です。過去を引きずる選択をするのも新しく生まれ変わる選択をするのもあなた自身が行うことです。
少し思考を変えるだけでもかなり世界は変わります。
今からでも変わろうと思えば変われるはずですよ。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
理不尽な想い辛い思いをされたのだと思います。
しかし、あなたはあなたです。
悪いことをしていた人間がとか、それは別に良いじゃないですか。犯罪なら対応をするのは警察と司法です。元同級生ではありません。
社会の問題なら政治活動もがんばらないとなりません。
最初からうまくやるひともいれば、駄目にする人もいる、駄目だったけどあとからうまくやる人もいる。そういうことだと思います。
人は気にせずに、自分のこれからの事を相談したほうが良いかと思います。すでに相談済みであればすみません。
あなたの文章を拝見しちょっと不思議な面も見られます。
ちゃんとしたデータではないばかりか、「見たくも無いのに見かけてそういう感じを受けた」とは随分思い込みに左右されているのではないかという可能性を想像させます。
幸せな生活をしているかなんて、見かけただけで分かるものでしょうか。実際にはかつての行為で嫌っている人が何人もいるかもしれません。
まして収入などどのように分かったのでしょう。
私は誰が幸せだとかそういうのは良く分かりません。見たくも無い同級生の幸せ度なら尚更知る必要がありません。
悲観的なのは分かりますが、もうちょっと明るくなれませんか。無責任な発言ですみません。
回答ありがとうございます。
私は24ですが、同級はもう子供が2人位つれていたり、楽しそうに遊んでいたりするので、少なくとも子供2人面倒見れるくらいの安定した収入があるのではないかという私の思い込みでした。
No.5
- 回答日時:
自分が上手くいかないことの理由を過去や生まれつきのものと考え、
というのは世間で言う
”子どもが可愛くない親はいない”というようなもの。
身体障害者にもレベルがあってダウン症などの子どもがどんなに頑張って勉強しても何も得られない人にそのような言葉が通用するのですか?頑張っても何も得られないのは本人の責任ですか?
健常者がどんな正論を述べようが決して同じレベルではないのです。
このような場所で自分中心になるのはやめましょうよ。
No.4
- 回答日時:
何か一つでも他人より秀でるものを持っていればそれで身を立てていけるのでしょうが(内藤大介さんのように)何も持っていない人はそのような環境で親にも何も与えられていないしむしろマイナスの面だけ押し付けられている(他人から見たら)ので他人とは違うということだけでもいじめられる対象になるのです。
生まれたときから天才脳を持っているなら話は別ですが、大抵の人間は親からそのような知識を与えられて今日を過ごしている人が殆どだと思うので、そのような環境にない人を鬱憤を晴らす標的にしているのだと思います。或いは自慢話をするとかね。勘違いしているのはその知識や財産を自分で稼いだのではなく、環境に与えられたものということ。
結論は報われないでしょうね。努力はビビたるもの。努力して何かを得られたとしても少しの自信にしかならないでしょう。それでも頑張るしかないと思います。
No.3
- 回答日時:
自分の生き方に責任と自信を持って前向きな方は多くが成功者に近づいています。
過去に間違いを犯してそれを真摯に省みて更生された方は更生に至るまでの辛さ、苦しさを他人に漏らすことは恥と考え、誰にも見せないまま心の疵として一生背負っているでしょう。
自分が上手くいかないことの理由を過去や生まれつきのものと考え、現在の自分は何も前向きな努力をしない卑屈な方は多くが思うような人生を送れていません。
過去に自分を不幸にした他人が現在不幸でも自分の人生には一切関係が無いのに、それを望む妄想に逃げて自分を変えないのであれば、よい方向に進むことは有り得ないでしょう。
私は美醜どころではなく足が一本無いために風俗嬢からもサービスを断られたこともある身体障害者ですが、自分の好きな物、好きな人を前向きに求めていたら結構幸せな人生になっています。
ちなみに私は過去に補導歴から逮捕歴、裁判経験ありです。(^^)v
悪さをするからにはこのくらい面倒臭いリスクを背負ってやらなければ、経験値にもなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 この人の末路を教えてください。 私(25歳)の職場の人なんですが、 この人の末路が気になります。 仕 1 2021/10/25 01:54
- 離婚 モラハラ?金銭的DV? 初めて質問します。読みにくい点あればお許し下さい。 夫と結婚して13年目です 4 2021/11/29 08:46
- 預金・貯金 生活のための貯金の切り崩し 19 2021/11/21 15:44
- いじめ・人間関係 日本って人口が多すぎるからいじめ大国? 2-6-2方程式って実際にある? 1 2021/11/27 02:38
- 経済 皆さまどう思われますか? 日本の零細企業で製品の一部を生産している部品屋 大手や中企業に卸しています 3 2021/12/02 00:29
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 失恋・別れ すごく辛いです。今自分は建築系の大学2年生です。シングルマザーでお子さんが3人いる28歳の方を好きに 2 2021/12/30 02:16
- 子育て 子育て、何歳までが大変ですか 6 2021/12/26 14:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平気で人を傷付ける人間に罰は...
-
自分が嫌われていることに気づ...
-
何で性根が悪い年寄だけ90過ぎ...
-
「人を見る目があるよ」と自分...
-
「死んで欲しい人リスト」を教...
-
男のプライドの捨て方
-
理解者がゼロ
-
夜寝て朝起きる
-
人間は悪魔みたいな者ですか? ...
-
家族にいる自己愛性人格障害へ...
-
どうして女性、特におばさんは...
-
弱者はどうやって生きればいい...
-
潔癖症の近くをバキュームカー...
-
立派で利口な人間になりたいです
-
私利私欲で行動するのは駄目な...
-
自分が信じられない時
-
人間って周りはみんな敵だって...
-
私はどうしたら良いか分からな...
-
周りから取り残されてる気がする。
-
全ての人から嫌われる人って本...
おすすめ情報