
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「ブレス」です。
これは息抜きを意味します。つまり、曲の連続したフレーズとフレーズの間に、息を抜き、曲にメリハリをつけるためのものです。この記号は、最初から楽譜に書かれていることはほとんどなく、主に自らで楽譜に書き込むものです。
楽譜では、必要に応じて「V」の記号で示してありますが、「コンマ」の記号で示されることもあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/04 18:05
確かに「手書きだ」と言っていました。
お琴ですが、きっと
「ここで間をおこう」という意味で
入れられたのでしょうね。
回答、ありがとうございました(^-^)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 楽譜にて、数字の「2」の肩に付いてる小さい◯の意味は? 1 2023/05/09 20:04
- 楽器・演奏 ドラムの楽譜の読み方について質問です!! 1 2023/07/30 12:40
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- 楽器・演奏 筝曲譜の記号の意味 1 2022/07/04 14:30
- 楽器・演奏 暗譜が苦手です。 ピアノを弾くことが趣味ですが、なかなか暗譜できません。もともとクラシックピアノを習 3 2023/07/14 20:54
- 楽器・演奏 楽譜読める方に質問です。 ト音記号とへ音記号が上段下段にあって、右手左手で弾くと思いますが、画像の場 5 2022/10/19 13:46
- 楽器・演奏 ★クラッシック・ピアノについての質問です 2 2022/04/15 15:31
- 楽器・演奏 この前部活で配られた楽譜にSt.B option と書かれていたのですがどういう意味なのでしょうか? 1 2022/04/09 22:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校音楽の副教材として、リ...
-
ドラムの8ビートを速く弾きたい!
-
楽譜の一行の呼び方
-
エレキギターの独学での練習法
-
音楽の小節と拍子の必要性 音楽...
-
アコースティックギターのアル...
-
オリジナルキー?どういう意味...
-
ゆずの四時五分のイントロ
-
エレキギターの夜間練習は近所...
-
ディズニーの曲の著作権。。(ES...
-
『私の城下町』
-
弾き語りの場合イントロなども...
-
EDMやクラブDJがサビ前などでよ...
-
アコースティックギターのチュ...
-
Finaleのテキスト入力の位置固...
-
ドラムの間に入れるペン回しの...
-
Original key ってなんですか??
-
市民オケについて
-
味の素 クックドゥのCMで流れ...
-
midiのタイムストレッチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽器の記号
-
この記号の意味は?
-
楽譜を閲覧できるところ
-
Aqua timez 等身大のラブソング...
-
ギターを少し前から独学でやっ...
-
HoneyWorksの『言葉のいらない...
-
スーパーマリオブラザーズの楽譜
-
『builders of tomorrow』とい...
-
エレクトーンのレジストデータ...
-
黄昏サラウンドのギター
-
Janne Da Arc(ジャンヌダルク...
-
エルビスの「好きにならずにい...
-
T-SQUAREのA FEEL DEEP INSIDE...
-
シャンソンの楽譜を入手したい...
-
学芸会 遠足に行くんだ 楽譜
-
至急です!!!!!!! イタリ...
-
ラフマニノフ クライスラー 愛...
-
楽譜ダウンロード希望
-
HAIR CUTSの「DUET」について
-
「信じる」という合唱曲
おすすめ情報