dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auモバイルカードに他社プロバイダーの組合せは?

au W06Kの購入を予定していますが、プロバイダーをau.netではなく、低料金の他社を検討しております。
au.net以外のプロバイダーで使用中の方がいらっしゃいましたら、現在契約中のプロバイダー名、契約時と月額の料金、通信の状態、感想等をお教え頂けないでしょうか。


電波の関係上、docomoとauしか対応出来ない場所での使用頻度が高い事と、
ストリーミング(Gyao)がdocomoでは定額で使用不可なので、
auモバイル通信を限定して考えております。

今月中に購入を予定していますので、どなたか良いアドバイスを頂けないでしょうか。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (5件)

携帯本体でもパケットをそれなりに使っているのであれば


そのままパケホーダイダブルが得なんでしょうね。

上限金額の値下げもありますし
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/201 …

mopera-uとiモード併用時の料金も値下げでプロバイダ実質無料化ですので
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/201 …

ちなみにパケホーダイダブルのPC接続はハイスピード対応の物を使ってますよね
無料のmoperaなどで繋ぐとハイスピード非対応なので上限384Kになります。
あと携帯本体もHSDPA、HSUPA対応の物を使いましょう。
HSUPA対応は上り方向だからと思いますが全体的な反応速度が良くなります。
端末の接続を延長して窓際に持っていったりして電波状況の改善を行うのも手です。

あと、ドコモのPC定額のプロトコル規制回避ですがいくつか方法があります。
基本的にVPNなどのトンネルを使う方法です。
ご自身で構築する方法や業者のサービスなどありますので検索ください。
探せば、無料で使える物もあります。

他に速度はいらない、安価な物だと
http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
こんなのもあります。
エリアはドコモ、速度は300Kbps制限、価格は2500円/月程度から
プロトコル規制はありません。

一応、ドコモPC定額、イーモバイル、ウイルコム、WiMaxは現在も契約中
auは契約したけど速攻で止めた、
というユーザーです。

この回答への補足

jtake00様

早速のご回答ありがとうございます!!m(_)m

内容を確認してみます!

「bmobile」、初めて知りました。
ストリーミングを問題なく観ることが出来ればここで決めたい気持ちになりました♪

docomoの報道も含めて、今からじっくり確認しようと思います。
本当にたくさんの情報を下さって、どうもありがとうございました!

補足日時:2010/05/29 09:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jtake00様

bmobile、調べてみました。

「定額で使い放題」のようなコースは無いのですね…。
一日6時間前後ネットを使っているので、残念ですがbmobileだとちょっと難しいかもしれません…。(安価でとても魅力的なのですが)

あとは、auかdocomo…と言う事になるのですが、速度の面と、上限値下げもありますので、docomoのデータカードが私には良いのかなぁと…。

先ほど、量販店に問い合わせたのですが、
量販店A社は「docomoのデータカード定額制は、ストリーミングには対応していないので、視聴した時点で、その分従量が加算されていきます…」との事。

量販店B社は「定額制でストリーミングを視聴しても従量課金されるなんて事はありえないし、読み込む時間が掛るだけて、視聴しても問題は無いですよ…」との事。

両社で言ってる事が喰い違っていました。
なにが本当なんでしょう???
もう少し調べてみます。

近所のdocomo shopにはモバイル通信に無知そうな女性店員さんしかいないので、その辺になるときっとjtake00さんの方がよりお詳しいような気がします。

今回、jtake00さんからたくさんのアドバイスを頂きましたので、もう今の時点で、docomoのデータカード購入に気持ちが傾いています。

お忙しいところ、本当に色々なアドバイスを下さって、心より感謝申し上げております。
jtake00さん、どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/05/29 15:41

b-mobileの定額制はリンクで示した


b-mobileSIMと
定額ドッチカです。
http://www.bmobile.ne.jp/u300/

あのリンクで分りませんでした?

ドコモのPC定額のストリーミングについては
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/fla …
YouTube、ニコニコなどはそのままOK
規制対象はそのままで繋がらず、従量制に設定変更をして見る
のが正式な回答です。
リンク先を確認ください。
かってに重量課金される事はありません。
回避方法は前に書いた通りです。

ちょっと調べ方に難がある様に感じられます。
検索を有効的に使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jtake00様

再度ありがとうございます。

実は、b-mobileの件も量販店に問い合わせたところ、「定額制は無い」と回答が来たので、私も少々困惑しておりました。

jtake00さんの仰る通り、検索を有効的に使うようにしなくちゃいけませんね。

詳しく丁寧にお教え頂き、非常に勉強になりました。
今回は色々どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/05/29 22:17

>Plalaは、てっきり「315円/月」だと思っておりましたが



モバイルオプション(ぷららのインターネット接続のオプション)料金だと、その通りだったと思います。
私の場合は、モバイルセット(モバイルAP使い放題)になっています。

提示された315円はぷららのインターネット接続オプション料金になるので、ぷらら未契約の場合は「ぷらコミ0」(210円/月額)等のインターネット接続契約が必要になります。(合計:525円)


ぷららのインターネット接続各セット(ぷららライトを除く)会員の方は、オプションサービスとして「au PacketWIN/PacketOneオプション」をお申込みいただくことでご利用いただけます。
http://www.plala.or.jp/guest/mobile/au_packet/


「モバイルセット」と「モバイル接続オプション」の違いについて
http://www.plala.or.jp/guest/others/dialup/mobile/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hana-hana3様

再度ご回答を頂き、本当にありがとうございます!

お教え頂いたURLはちゃんと拝見させて頂きました。
ご回答もとても詳しく、しかもわかりやすいご説明なので、とても嬉しく思っておりますm(_)m

今回は、本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2010/05/29 16:03

ストリーミング目的でauを選ばれている様ですが


auのPC定額は専用端末のシングルタイプ、
携帯電話のパケット定額のPC利用(13650円/月)共に
ストリーミング視聴に適さない速度規制をかけてますが大丈夫です?
(端末側に規制機能を入れて一定時間で速度を抑制します)

ドコモはPC定額だとプロトコル規制が掛ってますが
いくらでも回避可能です。
(実際に使ってましたので)
また、携帯電話のパケホーダイダブルのPC利用は無規制です。
(上限料金も9千円台に値下げされます)
定額用のプロバイダ(mopera-u)も525円です。

なのでドコモをお勧めしますが・・・
来月からキャンペーン始まるのでオトクです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/201 …

まぁ使えるなら規制の一番少ないe-mobileがオススメなのですが・・・

この回答への補足

jtake00様
非常に素晴らしい情報をありがとうございます!

まず、仰る通りE-mobileですが、条件も良いので検討しましたが、残念ながら電波の届かない地域で使う為、泣く泣く諦めた次第です。

現在docomoの携帯電話(定額約13,000円/月)を使用中で、ランニングコストが高い事と、モバイル使用中はメールの受信不可なので、docomoのデータ通信+ぷらら\315での契約を検討していましたが、ストリーミングが従量加算されてしまうとの事だったので、これもまた諦めました。

しかし、回避可能があるのであれば再度docomoデータ通信を検討したいと思います!
(回避の方法はお教え頂くのは大丈夫でしょうか…?)

あとストリーミングですが、docomo携帯のPC使用でかなり「読み込み状態」が頻繁に起こります。
時間帯?タイミング?回線状態?によってはストレスフリーで観られる事も時々ですがあります。

実際にauのW06Kでデモもしましたが、docomo携帯で観るのと殆ど変りがない受信状況でした。
ですので、今回はコストが安くつくauの購入を検討しておりました。

docomoのキャンペーンのURLもありがとうございます。
じっくり確認したいと思います。

規制回避の方法も再度ご回答を頂けると嬉しいのですが…。
ご連絡を心よりお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

補足日時:2010/05/28 23:27
    • good
    • 0

auの05Kでぷららのモバイルプランを使っていますよ。


ぷららは630円/月。
速度は、300~600kくらいでしょうか。

この回答への補足

hana-hana3様

ご回答どうもありがとうございます!
私も低料金のPlalaを考えていたのですが「630円/月」なのですね。
Plalaは、てっきり「315円/月」だと思っておりましたが、auのモバイルだと630円になるかな・・・???

再度、Plalaの内容を確認してみることにします(^^;

ご回答を頂きまして、本当にありがとうございました(^^)

補足日時:2010/05/27 23:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「お礼」をさせて頂いたつもりが、「補足」での入力になっておりました。
改めてご回答頂きました事をお礼申し上げます。

hana-hana3様、本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2010/05/28 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!