dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。質問させて頂きます。
ケーブルテレビでインターネットの利用を考えているのですが、料金プランで悩んでいます。
1:月額2850円で下り2Mbps上り256Kbps

2:月額3800円で下り15Mbps上り1Mbps

実際はもっと遅いでしょうが…
主にYouTubeの動画閲覧、画像のアップロード、メール、ブログ作成に使用します。

2Mと15Mでは数字でみると7'5倍の差がありますが、体感的にもそれぐらいの違いがあるのでしょうか?

「私だったらコッチかな…」という意見でいいので、是非アドバイスをお願いします。

PCはFMV-NFA70
ネットにはつながっていません。
情報不足でしたら補足します。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

15Mプラン以外選択できません。


(契約速度の半分~3分の1が実測値になります)
動画再生には、実測で1Mbps以上ないと一時停止を繰り返してしまいます。
またハイビジョン画質タイトルでは、実測10Mbps以上必要です。

ネットに3800円出せるのであれば光ファイバーも選択できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

piyorinaさん回答ありがとうございます。

1000円の差は大きいですが、せっかくネットするならストレス無くしたいです。
損失を考慮すると15Mがいいみたいですね。

私も光にしたいのですが、アパート住みの為大家さんとの交渉が怖いので、CATVネットにしようと思います。

お礼日時:2011/12/25 09:53

>2Mと15Mでは数字でみると7'5倍の差がありますが、体感的にもそれぐらいの違いがあるのでしょうか?


950円/月の差は大きいと思いますが、動画閲覧を考えると「下り15Mbps上り1Mbps」でしょうね。
「画像のアップロード」に1回の転送量にの依りますが「上り256Kbps」は遅すぎです。
動画閲覧で「下り2Mbps」が保証されていれば許される範囲かも知れませんが、「画像のアップロード」が頻繁にあると「上り256Kbps」が保証されていてもストレスを感じると思います。

>「私だったらコッチかな…」
私の主観では「2:月額3800円で下り15Mbps上り1Mbps」を選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bunjiiさん回答ありがとうございます。
そうですね、下り2Mが保証されていればいいのですが、MAXの時の数値ですもんね…。

ブログでアップする画像は一枚100Kほどですが、毎日の作業なのでストレスは感じたくないデス。
950円をケチって後で泣くより最初から15Mで契約した方がいいですね。

お礼日時:2011/12/25 22:51

後からプランが変更できるのなら、月額2850円コースで契約し、しばらく使ってみて、動画再生の使用頻度が多くて遅いというのであれば、月額3800円コースに変更するとか。



メールやブログぐらいなら、常時接続されていれば、それなりに楽しいと思います。

節約に越したことはないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jojo_dioさん回答ありがとうございます。私は第二部のジョセフが好きですよ(年がバレちゃう?)
CATVのパンフレットを読んだのですが、プラン変更に5000円とかかかるみたいなんですよ…
解約にもお金かかるし、CATVって結構強気ですよね。
動画は音楽とかお笑いとかよく見るので、15Mじゃないとキビシいですかね…?

お礼日時:2011/12/25 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!