
AirMac Expressの設定について質問です
初めて無線LAN環境に挑戦していますが、
ネットワークについては苦手なもので、
説明書やWEBの解説等を読んでも、
自分と同じ環境ではない場合、わかりません。
初心者向けにご教授お願いいたします。
【環境】
iMac G5/OS10.4.11
AirMac Extremeカード設置
AirMac Express
モデム:NTT ADSLモデム-SVIII
プロバイダ:ぷらら
モデムを直接iMacにつないだ場合、
インターネット接続できます。
↓次に、
AirMac ExpressとモデムをLANケーブルで接続します。
AirMacユーティリティで言われるがまま設定すると、
緑色のランプになって、認識されるのですが、
インターネットにはつながりません。
●ブリッジモード
●DHCPとNATを使用して1つのIPアドレスを共有
という選択肢で、ブリッジモードを選択すると、
オレンジ色のランプになってしまい、先に進めません。
「DHCPとNAT」を選択すると設定ができるのですが、
過去ログなどを読むと、ブリッジモードにする方がいいみたいですが・・。
他にも、
「WEPセキュリティをオフ」と言われても、
どの画面でそれが設定できるのすらわかりません。
先日、某地方へ引越してきたばかりで、
相談できる人もいません。
ネットができないと、非常にこまるので、
どうかお願いいたします。
※今は、直接モデムとiMacをつないでいますが、
家庭環境上、普段は別の部屋でしか使用できません。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ルータタイプのADSLモデムをお使いですし、他に使っているマシンも
無いようですので、ブリッジモードでいいはずです。
なお、ADSLに限らずブロードバンド接続において機器構成を変えるときは
一度全て(モデム含む)の機器の電源を切り、インターネット網の側から
順に電源を入れることで、それぞれの機器が適切に通信を行えるようになります。
今回の場合だと全ての機器の電源を切った上で数分置いてから、モデムの電源を入れ
テストモード(ランプがしばらく点滅する)が終わって待機状態になってから
接続先のAirMacExpressの電源を入れます。
もちろん、電源を入れる前にケーブルは繋いでおきます。
これで電源を入れてもオレンジ色のランプ点滅がある場合
AirMacExpress付属の設定ガイドを参考に、ベースステーションメニューの
手動設定にて"ベースステーションの状況"を開くことでオレンジ色のランプが
点滅している原因がわかります。
点滅ではなくオレンジ色のランプが点灯している状態のときは
AirMacExpressが準備中(起動中)です。そのまましばらく待つ必要があります。
ベースステーションの手動設定にて、インターネットの接続方法はPPPoEではなく
Ethernetにしておく必要があります。IPv4の構成についてはとりあえずDHCPサーバから取得にしてください。
No.1
- 回答日時:
お使いの「モデム:NTT ADSLモデム-SVIII」はルータです.
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/mo …
従って上記ルータのルータ機能を切るか,AirMacをブリッジモードで使う必要があります.
マニュアルはこれです.
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/AirPortExpre …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続 ブリッジ? 2 2022/10/16 00:33
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- FTTH・光回線 光回線。1番安定してる回線はなんでしょうか? 9 2023/07/31 07:02
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YahooBBが突然つながらない
-
ネットがつながりが悪い…
-
ネットに繋がりません
-
PLCアダプターの接続がうまくい...
-
すぐにつながらなくなり、再起...
-
ADSLが切れるのですが・・・・・
-
ADSL接続不良について
-
雨になるとネットの接続が断続...
-
モデム
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
レンタル無線LAN
-
WiMAXルーター返却遅れた機器損...
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
ADSLにおいて、ルータとNAT機能...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
ブリッジモードの代用として
-
ADSLの接続について
-
料金について分かりません・・
-
最近ネットがつながりにくいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
「プー」という短音
-
モデム
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
インターネットに接続できなく...
-
ADSLモデムから時々カチカチ音...
-
雨の日だけ頻繁に切断されます。
-
なぜヤ○ーBBは不安定なのか?...
-
エラー630
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
モデムの再起動
-
YahooBBの件NTTに問い合わせた...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
モデムのADSLランプが点滅して...
-
雨になるとネットの接続が断続...
-
ADSLモデムのLINEランプが時々...
-
モデムについて
-
モデムの電源
おすすめ情報