
格闘技とウエイトトレーニングの両立の仕方について教えて下さい。
私は総合系の格闘技を週2回2時間ほどやりはじめて、1年ほどになります。
ウエイトトレーニング自体は3年ほど続けています。
私の詳細は、体重68~70kgでMAXははかっていないので、現在のはわかりませんが、
1年ほど前はベンチ90kg、スモウデッド140kgでした。スクワットは最近はじめたので、50kg10回3セットほどやっています。フォームを固めながらやっています。
私の紹介はこれくらいにして、アドバイスいただきたいのが、ウエイトトレーニングと格闘技の両立についてです。
格闘技の練習をやると、次の日まだ疲れが残っていて、ウエイトをやる気になりません。格闘技はけっこう持久系の体力も使うので、次の日も疲れが残ってしまうのです。
3ヶ月ほどそれでも無理して、毎日格闘技かウエイトをやっておりましたが、体を壊してしまったようで、2週間ほどずっと体調が悪く何もできませんでした。
オーバーワークだったようです。
そこで新しくメニューを組みなおそう!と思い、週2回か3回は何もしない休養日を設けようと思っています。
そこで格闘技が月曜日、木曜日ありますが、ウエイトをする場合格闘技の次の日に設定するのがよいのか、前の日に設定するのがよいのか悩んでいます。どちらも一長一短なのですが(^^;)
ウエイトは大きくわけて胸、背中、脚と全身鍛えています。
もしご経験あられる方でうまくいったトレーニングメニューがあれば、
教えていただけましたら、大変参考になります。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はフルコンタクト空手とウェイトトレーニングをそれぞれ週2づつ行ってますが、質問者様の悩み、凄く良く分かります。
自分の場合一番辛いのが、ウェイトの翌日の筋肉痛がひどい状態で空手の稽古をすることです。だから今は稽古の前日にウェイトをすることは絶対に避けてます。
逆に、稽古の翌日にウェイトをする分にはほとんど支障がないので、そういうパターンの日も設けています。ただこれは、格闘技の種類の違いが大きいかもしれませんね。総合系格闘技の場合、組み技などで最大筋力を長時間使い続けることが多いでしょうから。打撃系の場合は、瞬間的なので、翌日に筋疲労はあまり残らないです(もちろん稽古の内容や個人差もあると思いますが)
あと、ローテーション的にどうしても仕方ない場合、日中にウェイト、夜間に格闘技の稽古という日もごく稀にあります。ウェイト当日は比較的筋肉痛が出にくいからですが、やはり疲労から稽古のパフォーマンスはかなり落ちてしまいます。とりわけ総合系の場合は、危険が大きいかもしれませんね。
うまい回答になっていなくてすみません。私自身がずっと頭を悩ませている事柄でもあるので。お互い怪我をしないように、格闘技とウェイトトレーニングの両立を目指しましょう。
ppkk様
とっても共感していただいてとってもうれしいです(;_;)
>私はフルコンタクト空手とウェイトトレーニングをそれぞれ週2づつ行ってますが、質問者様の悩み、凄く良く分かります。
私とほぼ同じようなスケジュールですね。
>自分の場合一番辛いのが、ウェイトの翌日の筋肉痛がひどい状態で空手の稽古をすることです。だから今は稽古の前日にウェイトをすることは絶対に避けてます。
そうですよね。筋肉痛がひどいと稽古にも集中できませんよね。
おっしゃる通り、競技による違いは有るかもしれません。
>ウェイト当日は比較的筋肉痛が出にくいからですが、やはり疲労から稽古のパフォーマンスはかなり落ちてしまいます。とりわけ総合系の場合は、危険が大きいかもしれませんね。
昼にウエイトをして、夜に稽古ですか。かなりのストイックですね。
私の場合平日は昼間仕事があるので、なかなか難しそうです。
>うまい回答になっていなくてすみません。私自身がずっと頭を悩ませている事柄でもあるので。お互い怪我をしないように、格闘技とウェイトトレーニングの両立を目指しましょう。
いえいえありがたい回答です。やはり格闘技とウエイトはなかなか両立に頭を悩ませることが多いということがわかりました。
とりあえず今日メニューを考えて今日早速実行しましたが、
月曜 格闘技
火曜 胸、肩、腹、首、二頭←自分的にあまり疲れないので、
水曜 休養
木曜 格闘技
金曜 休養
土曜 脚、背中←今日やりましたが、結構疲れます。
日曜 休養
このようなメニューを考えました。
火曜の筋トレは、格闘技の翌日ということもありできるだけ疲れないような種目を選びました。
格闘技の前日と翌日は休養するようにし、体調を崩さないようにしました。
土曜の脚、背中の組み合わせが、扱う重量も大きいですし全身運動なので、
けっこう疲労が大きいですが、週3回休みを確保しようと思うと仕方ないかもしれませんね。
とりあえずこのメニューでがんばってみます。
ご親切にご回答いただきありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
前後どちらにしても疲労します、格闘技のみで疲労度が強い場合はウエイトはやらずに休息した方が良いと思いますし、何もしない休息日も必要と思います。
格闘技の練習を主体にするならば、ウエイトは週に一度にして格闘技に支障のない程度にすると良いと思います、月曜と木曜に格闘技の練習があるならば土曜にウエイトを行うとか。
ご回答ありがとうございます。
やはり前後どちらでも疲労しますよね。
疲労した状態で格闘技をやるのも嫌ですし、
格闘技の次の日にやるのも嫌ですね。
みなさん格闘技と両立されている方はどうされているのでしょうか。
そんなの関係なしに、ウエイトしてるんでしょうかね。。。
土曜は今日なので、今日は疲労が回復しているようなので、
がんばってウエイトしてみたいと思います。
今週はまだウエイトできていないので、
ひさびさに全身やりたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
総合格闘技の練習頻度について 私は、強くなりたくて総合格闘技のジムに行ってます。 月曜、火曜、金曜、
格闘技
-
筋トレしかやってない人と格闘技しかやってない人どちらが強い?
格闘技
-
どれが実戦的ですか?
格闘技
-
-
4
趣味で格闘技をやっていますが、試合にでなければ強くなれないのでしょうか?
格闘技
-
5
伝統空手で筋トレは必要ですか。 また自主トレをやるとしたら、どのようなトレーニングをどのようなキツさ
武道・柔道・剣道
-
6
MMAと大道塾空道が一対一で武器無しで喧嘩したらどっちが勝ちますか?
格闘技
-
7
2つ以上とか複数の武道を身に付けるなら、何と何をする人が多いですか?
武道・柔道・剣道
-
8
頭が悪そうな質問をしますが 細身で力が弱いのに喧嘩が異常に強い人って 何でそんなに強いんですか? 僕
格闘技
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方、格闘技やってる人は...
-
格闘技をしている人のSEXは違う...
-
餃子耳のおかげで・・・
-
ブルースリーだったかジャッキ...
-
どうしてボクサーは顔が似てい...
-
女性格闘家と一般人男性ではど...
-
リアルガチで朝倉未来→YouTube...
-
筋トレしかやってない人と格闘...
-
過剰防衛目的で武道や格闘技を...
-
チビで格闘技やってる人って強...
-
格闘技って拳というか手が小さ...
-
「階級制格闘技は体格のある人...
-
アウトサイダーって他の格闘団...
-
金的
-
めちゃくちゃ偏見ですが、プロ...
-
くうどうという格闘技はありま...
-
ドイツ人が本格的に格闘技に取...
-
格闘技経験者に質問です。三角...
-
アントニオ猪木さんが亡くなり...
-
チビ細マッチョと中肉中背が喧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
80Kg以下の人で格闘技してる人...
-
格闘技をしている人のSEXは違う...
-
女性格闘家と一般人男性ではど...
-
めちゃくちゃ偏見ですが、プロ...
-
どうしてボクサーは顔が似てい...
-
格闘技とウエイトトレーニング...
-
女性の方、格闘技やってる人は...
-
餃子耳のおかげで・・・
-
チビで格闘技やってる人って強...
-
ブルースリーだったかジャッキ...
-
キックボクシング始めて一年セ...
-
格闘技は有酸素運動ですか?
-
細い人に向く格闘技は?
-
チビ細マッチョと中肉中背が喧...
-
筋トレしかやってない人と格闘...
-
日本の格闘技ってチビしかいな...
-
金蹴りありの格闘技だと男性は...
-
テコンドーが何故オリンピック...
-
格闘技って拳というか手が小さ...
-
結局の所詠春拳は強いか、弱いか
おすすめ情報