dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットショップを立ち上げたい ショッピングカートについて質問があります。

質問1.詳しくわからないのですが私がインターネットショップからお買い物をするときにクレジットカード番号や個人情報を入力するのにSSLの機能がついていてそこに入力しているのですがそういった感じのショッピングカートってどこかで申し込んでせっちするのでしょうか?

質問2.料金はいくらくらいかかるものなのでしょうか?

質問3.まだ売れるかどうかわからないのであまりリスクを背負いたくないので手軽な料金設定でなおかつお客様にも安心してもらえるSSL機能がついたものをせっちしたいのです。こんな内容でおすすめのショッピングカートのURLなどがあれば教えていただけますでしょうか?

それではよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ネットショップを設置する方法は大きく分けて2つあります。


レンタルサーバを借りて自分で設置する方法と、すべてパックになったサービス(ASPといいます)を使う方法です。自分で設置する方は、サーバの容量内なら無制限に商品が登録できたり、デザインを好きなようにすることができる反面、それなりの知識が必要ですので、よほどの理由がない限りASPの方がよいでしょう。
#Ano1 takapekoさんご紹介の Color Me Shop! pro も有名なASPのひとつです。

ASPは、管理パネルから設定をするだけでショップを開くことができ、SSLも使用できます。
反面、商品点数に制限があったり、型が決まっていてデザインに自由度がないなどの欠点があります。また、売上げに対しマージンを取るところもあります。


A1. ASP に申し込めば SSL機能はすぐ利用できます。カードやコンビニなど決済方法が準備されているかは、ASPによって異なります。導入の際には別途決済会社と契約する必要があります。

Q2. 料金は ASPやオプションにより異なりますが、決済方法などある程度の形を整えて月1万弱は見込んでおくとよいでしょう。

Q3.#Ano1のカラーミーショッププロのほか、
ショップサーブ http://shopserve.jp/
メイクショップ http://www.makeshop.jp/
が有名どころです。その他 [ショッピングカート ASP ] で検索するとたくさんあります。

追記:
各社システムがまったく異なり、A社からB社へ乗り換えるときはゼロから作り直しになってしまいますので、将来も含めて何がしたいのか明確にしてから、比較検討した方がよいです。
比較のポイントとして、
・登録できる商品の数
・携帯サイトができるか
・メルマガは発行できるか
・ポイントは発行できるか
・提携モールがあるか、その際のマージンはどのくらいか
など。

また、料金は簡単に比較ができないのでやっかいです。導入したい決済方法等の月額費用なども含めて、トータルで計算して比較する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/30 00:09

自作されるなら難しいと思いましたが有料でも良さそうな感じなので紹介させていただきます。



私も使っているのですが
 Color Me Shop! pro
 http://shop-pro.jp/
私の場合は自作できたのですが携帯版が作れなかったのでこちらにしました。
かなりたくさんの機能があり、今も作ってる最中です。ただしほとんどの機能があり助かってます。
料金もいろいろ調べた中では比較的リーズナブル、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/30 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!