重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

誰か助けてください。

パソコン(というかOS)が立ち上がらなくなってしまいました。

機種:三菱 AMiTY vp
OS:Windows95
CPU:133MHz

POWERボタンを押して電源投入後、パソコンの立ち上がる画面にはいるのですが(黒い画面に白文字でCPU133MHzとか表示される画面)、その直後に青い画面に

「Restore from disk in progress. Please wait...」

でモメリ容量?が表示され、その後また黒い画面に白英語文章が表示され止まってしまいます。

その一番下の行には

「invalid configuration information - please run PenSETUP」

と表示されております。

何をどうして良いのかさっぱり分からないので、アドヴァイスを宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

この当時のPCにはよくあることですがこのエラーがでますと電源の切断等では復旧できません。



原因はシステムディスクで無いFDがFDDに入っていたためです。
復旧方法はFDを取り出しておいてからCtrl+Alt+Deleteキーを同時押しして再起動してください。

はずしていたらごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうなんですか・・・。
saxtukanさんの推測通りの事をやっていたようです。

しかし残念な事にキーボードが無いんですよ。
すべてタッチパネル?でペン入力で操作していました。
絶望的ですかね??

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/05 21:35

BIOS の読みこみを失敗してますね。


まず、本体内部の電池(たぶんボタン型)の寿命ですから、内部電池を交換してください。
ノート型だから、ショップに持ち込んで交換してもらうのが無難かな。
電池を交換したら、BIOSを立ち上げ、日時、時刻を設定、「Load Setup Detaults(工場出荷状態)」などで、設定値を元の値に戻してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電池の寿命とも考えられますね。
古い機種なものですから。

ただ、No1の方の所にも書いたとおり、フロッピーがこの出来事の始まりなんです。
それとも偶然、その時に電池が切れたんでしょうか??

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/05 17:27

Win95の表示は忘れてしまいましたが、フロッピィを挿入したまま起動しようとしたのではありませんか。

フロッピィを抜いて、キーをどれか押せば起動すると思うのですが・・・。違っていたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。思い出しました。
この直前に謝ってフロッピーを入れたまま起動しようとしていました。
そしてフロッピーを抜いたり、ドライブを抜いたり、電源を何度も入れ直したり・・・と、いろいろと試したのですが全然駄目なんです。

これで何か分かりましたら宜しくお願いします。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/05 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!