
つい先日までサーバーに使っていたという自作パソコン(Linuxがはいっている)をもらいました。モニターがなかったので液晶を買ってつけて、さあ起動!…これが起動しません。
くれた人に電話で質問しましたが、わかりませんでした。
電源を入れるとメモリ計算やスペック等が表示されたあと、フロッピーAになにもはいってないから起動できないって感じのエラーメッセージが出て終わりです。
もう一度電源入れ直して、セットアップするならデリートキーを押せと出てきたところで押してみましたが、どこをどう設定すればいいかがわかりません。
最終的にはウィンドウズを入れたいのですが。
アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
サーバのOSが、既に削除されてるんじゃないでしょうか?
>セットアップするならデリートキーを押せと出てきたところで押してみましたが、どこをどう設定すればいいかがわかりません。
【BIOS】メニュー画面になったと思います。この画面の操作方法は、画面隅にかかれていると思います。
●その画面で、CMOS Setup というのを探してください。
そこで、Boot~なんとか~ を見てみてください。
A(FDD) Only の設定になっていませんか?
●元の画面に戻って、IDE~なんとか~
そこで、「Primary Master」あたりをいじってみて下さい。(^^;
【そこで、再認識 をしようとした時に認識するかどうか。】
※メーカーによりけりなもので・・・、抽象的な表現でゴメンナサイ。
認識できない場合、HDDのケーブルが輸送中に抜けたか、緩んだ可能性があります。一旦電源を切り、接続を確認する必要がありそうです。
認識さえ確認できれば、
Linux を削除し Windows 2000 または NT をインストールする方法
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articl …
(MS技術情報)など参考になると思います。
No.2
- 回答日時:
お礼が遅くなって申し訳ありません。
教えていただいたサイトも参考にさせていただき、また専門書も読みましたがとうとう起動できませんでした。ハード的な問題のようです。
BIOSについてはかなり勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- docomo(ドコモ) XPERIA・10・Ⅱ・docomo 3 2023/08/14 18:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS(xp)の再セットアップで...
-
プリンターが使えなくなりました。
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
COMPAQ ARMADA1500C の BIOS 起...
-
パソコンの起動時にエラーメッ...
-
パソコンが立ち上がりません
-
OSが起動しなくて困っています...
-
画面の数箇所に数字などが
-
起動時に「F1」を押さないと先...
-
起動時間の短縮!
-
もらった自作パソコン(Linux)...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
マイコンピュータのドライブ参...
-
OSがWindows98を98SEへアップグ...
-
BIOSとセーフモードの違い
-
起動ディスクダウンロード
-
IEEE 1394bやExpressC...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows の「セーフモードで起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
システムBIOSがシャドウされました
-
BIOSのパスワード入力をは...
-
起動時に「F1」を押さないと先...
-
パソコンを立ち上げるとアメリ...
-
DELL E5530です。BIOS起動方法...
-
windowsブートマネージャーがエ...
-
解像度を変更したら画面表示さ...
-
プロジェクタでPCの画面になに...
-
電源を入れると黒い画面に
-
COMPAQ DESKPRO 2000のシリアル...
-
自宅でADSL
-
3.5インチドライブのはずが・・・
-
修理が必要か・・・初期化した...
-
logonui.exeで問題...
-
Fmv-5133d6のbiosが呼び出...
-
起動時にFキーを押してもwin10...
-
OSのインストールの仕方
-
起動時の意味不明なメッセージ
-
BIOSの設定で「Wakeup-LAN」と...
おすすめ情報