重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MS Office 2010 のライセンス製品について質問です。

ライセンス製品というものが、どうも今ひとつピンと来ません。
この度、MS Office 2010 が発売されるとのこと。
そこで、既存のノートPC8台をデスクトップPCに入れ替えて
ノートPCを持ち帰り利用しようかと言うことになっています。

そこで、この際ライセンス製品を買って管理すれば楽ではということになり、
購入を予定しています。(価格的には余り安くないような・・・・)

この場合、ライセンス8台分を購入すれば、ノートとデスクトップの計16台に
セットアップ(きちんとライセンス認証)できるのでしょうか?

A 回答 (2件)

ライセンスの購入は16台分必要です。


マイクロソフトのライセンスは個人で使う場合で同時に使用しないことを前提に2台までインストールできますが、法人はこの対象外です。ですから、8台のライセンスで16台インストールしていると摘発されることになります。
ただ、ライセンス認証については性善説になっているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトウェアに対する理解が得られない上司も少なからず・・・
不景気で、マイクロソフトのオフィス製品て高価ですので大変苦労しています。
Open Office も検討範囲に入っている次第です。
 ありがとうございます。<(_ _)>

お礼日時:2010/06/04 08:23

ボリュームライセンス(VL)製品ですね。


デスクトップ、ノートのタイプには関係なく、使用台数分のライセンスが必要になります。

1つのメディアキット+16ライセンスで永続使用権の購入で、新規のものが出たら買い直しとするか、ソフトウェアアシュランス(SA)付きで、使用期間限定での無償アップグレード権付きとするかなど、購入形態が色々ありますので、良くわからない場合は販売店またはマイクロソフトへ相談してください。

初めてのライセンス講座
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/lice …
Microsoft Open Licence
https://www.licenseonline.co.jp/qq2/microsoft/lo …
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「初めてのライセンス講座」これは、理解しやすいです!

お礼日時:2010/06/04 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!