プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

真面目すぎる性格を変えたいです。

今、大学2回生なのですが、大学で教職課程をとっているため授業はパンパン、サークル(といっても真面目なボランティアサークルで忙しい)の責任者、アルバイト、一人暮らしの家事であまり生活に余裕がありません。(丸一日休める日が月1日程度)

サークルの責任者も、最初は引き受けるつもりはなかったのですが、立候補が出なかったので引き受けました。
いつもこんな感じで、人がやりたがらない仕事があると「私がやらなきゃ…!」と思ってしまいます。
また、「責任者だからきちっとしなきゃ」「授業はちゃんと受けなきゃ」という思いが常にあります。疲れて授業に寝坊してしまうと罪悪感や焦りで悩まされます。

もともと過呼吸症候群を持っているので、最近は頻繁に発作が起きてしまい、精神科に行きました。

「あなたは何事も完璧にきちんとやろうという性格で、優先順位をつけていないから、あれこれたくさん抱え込んではいけない。まず優先順位をつけて、完璧にやるべきことは完ぺきにやって、それ以外はほどほどに休みなさい。これ以上無理を続けると、鬱になってしまう場合もあります。」

と言われました。

これからは、休めるところはちゃんと休まなきゃ、と思っています。

また、前述のとおり私は教職課程を取っていますが、今は教員になりたいとは思っていません。
とてもやりがいのある仕事だとは思います。しかし、私には「勉強だけを教える」仕事のほうが向いていると思うし、数ある職業の中でも特にストレスの多い職業だと思うので、確実に精神を病んでしまうと思ったからです。
今は、教育系企業に就職するのが第一志望です。

しかし、教師ではなくても、社会人にストレスや責任はつきものです。
根本的に今の性格を変えないと、社会に出たらやっていけないのではと不安です。

性格を変えるにはどうすれば良いと思いますか。

A 回答 (6件)

優先順位をつけるというのはいいですね。


あなたの本当にやりたいことは何ですか?
もしくは、あなたがやっていて楽しいと思えることは何ですか?
それが優先順位の高いもので、それ以外はどうでもいいです。
どうでもいいものは、全てにおいて70点主義で行きましょう。
あなたの場合、それぐらいがちょうどいいのかもしれません。

あと、なんでも自分でやらなきゃと思いこんでいませんか?
社会に出れば分かることですが、一人の人間ができることなんてたかがしれています。
自分でしなくていいことは自分でしなくていいのです。
そのためにはどうすればいいのかを考えてください。
    • good
    • 0

文章を拝見しました。



「真面目すぎる性格」をなんとかしたいというのは、
「ストレスに柔軟に対応できる」ようになりたい。そのような意味づけだけと理解しました。

つまり、「真面目すぎる性格をなんとかしたい」=「ストレスフリーでいられる性格になりたい」と認識しました。

以下は、その前提が正しいとしたうえで、回答していきますね。
このようにOKWAVEで質問してみるという姿勢はGOODなことだと思いますよ。


あなたの周りにいる、もしくは効果的なアドバイスを与えてくれるような人物(芸能人、歴史上の人物で尊敬できるような人)はいませんか?

心辺りがある人物がいるならば(仮にAさん)、今のあなたの状況でAさんはどんな行動おするのか、、遊びゲーム感覚で試してみてみません?^^
    • good
    • 0

内閣総理大臣になりましょう。



欠点と思わずに長所だと思います。
(他の人もそういう評価ですよね)

短所だと思わずに自分に誇りをもてれば良いのにね。
    • good
    • 0

恋人をつくりましょう。


支えあったり、笑いあったり、けんかしたり、人ひとりとちゃんとむきあうことの難しさをしったりは、あなたを変えてくれるとおもいます。
    • good
    • 1

真面目な性格はそれはある意味長所ですよ。


けっして恥じることではありません。
それから根本的な性格はそんなに変わるものではないので今の性格をベースに少しだけ、自由さを
持てるよになるといいと思います。

真面目なのと自由でないのは別の話です。
すこし、こうあるべきで自分をしばっているような気がします。

社会のほとんどの全ての事に正解はないのでいろいろなやりかたがあります。
これしかないと思わず、いろいろな人のやりかたを観察してみてはどうでしょうか。

それから真面目な人は、自分が自分が・・・となって手を出してあげくにその責任感で首をしめます。
ある意味での無責任、というのもあってもいいと思います。
社会というのは自分しかできないと思っていてもなんとなく回っていくものです。
会社で考えても、この仕事は人にまかせられない、他の人ではできない、なんて思って体も心も病むくらい
仕事をしても、その人がいきなり交通事故にあって半年休むなんてことになれば、会社は
多少の混乱はしますが、数か月にはなんとか仕事がまわっているものです。

ちょっとだけ余裕が持てるといいですね。


それから休めない性格の人はちゃんと真面目に「休み」を計画的に入れるようにしたほうがいいと思います。
(なかば強制的に)
    • good
    • 0

回答します。



私もあなたと同じように、とても完璧主義者でした。
そのため20代の時期に2度精神科に入院しました。

人生どん底だと思いました。

しかし、気付いたことがあったんです。

自分中心で考えると、つらい出来事でしかないのですが、
他人をみると、結構皆さん多いんです。
同じような悩みを抱えている方。

なぁ~んだみんな似たり寄ったりじゃん!

これが大きかった。

こう思えるようになって、自分の性格的な劣等感が薄くなりました。
かと言って全くなくなった訳でわありません。

ちょっとうがった言い方をすれば、
「うまく折り合いがつけれるようになった」という事です。
これって、余裕?

ちょっととりとめのない回答になりましたが、
人間っていきなり完璧な人間ていません。
一歩一歩を大切にして成長していきます。

そして、成長すると結構余裕が持てるんです。
大丈夫です。
あなたはしっかり自己分析をできています。

根本の性格は変わりませんが、
結構うまくやっていけるもんですよ、成長すると。

って私はまだ30代前半ですが…(__)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!