
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
新車の塗装は、固く丈夫です。
ボディー単体の状態で 焼き付け塗装しているからで補修塗装は、内装部品など ゴム・樹脂・ガラスなどが 有り 低温での焼き付け塗装しか出来ませんので 弱いと言えば弱いです。
>プロに部分塗装してもらう場合でも塗装した場所がわかってしまいますか?部分塗装なので何年かして周りの色と違いが出るのが心配です。
何を持って プロと言うか
色を合わせるのが プロの塗装屋です。
腕によりますが 上手い人は 小さい範囲で修正塗装します
下手くそは 合わせられず広範囲に 塗る羽目になり 時間も塗料も掛り 価格も割高請求 矛盾ですが
カーコンビニなどは、塗装番号調合で 原色合わせはしませんので 色が合わないケースが多いです
だから安いのでしょう。
小さい傷なら ホルツ のジグ塗装で ポチッと タッチアップし 数日乾燥後 タッチペイントで 色を塗る
天井なら 目立たないので これで しばらく凌ぐ 錆びが出てきたなどになって 再塗装に出せば良いのでは?
自分も 同じ様に 跳ね石で 1mm程度の傷 ジグ塗装のままです。
ディーラーでも塗装屋w使い分けます 下手で・早く・安い所に出せば 儲かる
上手い業者は混んでいて 即対応してくれない 待たされる 価格は高い
なので 大概 細かい客 煩い客 金持ちでなければ 下手で安い所に 出されるでしょう。
修理出しの際 しっかりきちっと直して 変な業者に出さないで と一言釘を差し 見積もりをもらい
金額を 確認し 良ければ 依頼しましょう。
パールは、風合い合わせが難しいと言われていますが 合わせるのが 職人の仕事です。 出来ないや この程度は、ディーラーの言いわけ 修理に妥協は有りません 常識の範囲でですが しっかり直させましょう!
No.2
- 回答日時:
飾っておけば傷はつきませんが、乗っていれば必ず飛び石が当たりますので、応急でタッチアップペイントをしておいて、あちこち目立つように
なったら、プロにお願いすればいかがでしょうか?No.1
- 回答日時:
一部分を塗る、ということを選択できます。
ただ、周辺をぼかしても経年劣化で違いは出てきます。
ですので、色違いを避けるならばパネル一枚全部分を再塗装したほうがよいです。
それでもホワイトパールは塗りが難しいので、なかなかオリジナルと一緒というわけにはいきません。
また当然ですが塗りなおす以上はオリジナルの塗装より経年劣化が起きることもありえます。
飛び石が当たる場所はまた当たる可能性がある場所です。
二度とこすりそうにない、などの部分なら再塗装などの修復もいいのですが、
飛び石傷は幹線道路や高速道路を走る以上なかなか避けることができません。
一か所位ならば塗装はせずタッチペンなどで錆防止しておく程度のほうがよいと思います。
新車だと、ちょっとした傷でも気になるんですけどね。
そのうち何か所か増えたりしますから、あまりひどくて我慢できないなら再塗装するといった考えでいいと思います。新しいうちはオリジナルの塗装のほうがいいですよ。強いですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
- 車検・修理・メンテナンス クリヤー塗料 1 2022/04/28 13:17
- 車検・修理・メンテナンス 車の未塗装部分やワイパーなどの黒塗装 一度市販の安い艶消し黒の缶スプレーで塗ったら綺麗に塗れて2年ほ 2 2022/10/26 13:48
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラでの質問です ラッカー塗料をエアブラシで塗装をし部分塗装でエナメル塗料使った後のクリアーは、 2 2023/02/22 23:53
- カスタマイズ(車) クリア層下の変色補修 2 2022/05/09 17:11
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラでよく聞くメタリック塗装とか〇〇塗装について 1 2022/11/13 20:50
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- 国産車 車のボディの塗装後の研磨について 4 2023/01/07 14:41
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 カーモデルについて 0 2023/04/23 01:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
つや消しブラックにクリアして...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
FRPの(再)塗装についてアドバイ...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
マグネットステッカーによる塗...
-
缶スプレー ぼかし剤
-
車についたコンクリートを落と...
-
マグネットシートによる塗装ト...
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
再塗装してある塗膜を効率的に...
-
ボンネットに初心者マークの跡...
-
エアロパーツの自家塗装について
-
新車の車のルーフ部分が飛び石...
-
納車時に気付かなかった新車に...
-
赤色の車は露天駐車で変色しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
缶スプレー ぼかし剤
-
マグネットステッカーによる塗...
-
すみません。車の塗装について...
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
給油口のガソリンのもれた跡
-
こすって付いた色を落とすには?
-
タッチアップペイントのクリア
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
赤色の車は露天駐車で変色しま...
-
車の塗装が剥がれて来ました。...
-
新型ジムニーの塗装の強さにつ...
-
車についたコンクリートを落と...
おすすめ情報