
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
その症状だとコンパウンドで磨いても治りません。
現在の車の塗装は2コート、3コート、それ以上の3種類です。質問者様の車がゾリッドの赤なら2コートだと思います。2コートは赤色の塗装の上にクリア塗装をしています。白ボケはそのクリア層が紫外線による劣化でおこる現象です。赤の塗装は特に目立ちます。
汚れではなく塗装の劣化なので、コンパウンドではなく再塗装しなければなりません。
塗装もボンネットだけだと色合わせが難しいので、プロに任せたほうが良いと思います。
中古部品でボンネットごと交換する方法もあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/08 20:41
大変参考にんまりました、ありがとうございましす。
車はフィットなので2コート?だと思います、たぶん。
アッサリとプロの所に行きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
車のフロントバンパーに縦線の1...
-
車を常にキレイにしておかない...
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
給油口のガソリンのもれた跡
-
つや消しブラックにクリアして...
-
こすって付いた色を落とすには?
-
缶スプレー ぼかし剤
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
ボンネットに初心者マークの跡...
-
車の浅い傷
-
マグネットステッカーによる塗...
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
納車時に気付かなかった新車に...
-
車についたコンクリートを落と...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
黒い車に白い線のキズ
-
傷があったので粗めのコンパウ...
-
メッキの上に塗装をする場合。
-
タッチアップペイントのクリア
おすすめ情報