
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと専門的な話になります。
インピーダンスというのは交流分に対しての抵抗値です。直流に対しての抵抗値ならテスターで簡単に計れますが、インピーダンスはブリッジを組んで発信器を準備しないと計れません。インピーダンスをZとするとZ=JωLという数式で表されます。Jは虚数といって二乗して-1になる数字。実際には存在しませんが電気数学ではよく使います。ωは角周波数、Lはインダクタンス、単位はH(ヘンリ)です。
簡単に申し上げるとZはLに比例しますが、ではLは何センチのボビンにコイルを何回まいたら何ヘンリになるというほど単純なものではありません。巻き方やコアになるマグネットによっても変わってくるからです。
目的がスピーカーユニットの修理であるとのことですよね。このようなことに挑戦するのは私も大好きなので大賛成です。が、一応修理が完了してもいきなり大切なアンプにつなげるのはやめましょう。予想に反してインピーダンスがほとんどゼロオームだったりすると信号を入れたとたんにアンプもお釈迦になります。最後にもう一言。ボイスコイルに使われているエナメル線はかなり細くてそれはそれは大変な作業になりますよ。
No.1
- 回答日時:
はじめまして♪
わざわざヴォイスコイルの巻き直しをしようと思ってるのでしたら、かなり貴重なユニットなんでしょうね。
私もスピーカーをイジルのが好きなので、いろいろ壊した経験も有ります。(かなり壊したかなぁ~。笑)
私の場合、大入力で飛んだユニットはコイルが一部溶けてショート&ボビンの焼損でしたよ。
さて、公称8Ωのユニットでしたら、テスターで直流抵抗が6Ω~7Ωチョイの製品が多いようです。(同じペアのユニットでも直流抵抗値はプラマイ0.3前後、製品によって両極端では1Ω程の差が有る物です)
さて、ほどいたヴォイスコイル電線と同じ太さで同じ素材の材料でしょうか?
その上で、巻く回数より、巻く為の幅と、何回重ねて巻くのか?が重要です。
電線の直流抵抗は同じ素材なら長さで抵抗値が変わりますが、スピーカーの公称インピーダンスは実際に振動した動的状態で測定しますし、多数の製品の代表?平均値?ですから、あまり神経質に成らなくて良い物ですよ。
私の体験上、重ね巻きは2~4回、巻き幅はフルレンジのショートの場合3~5ミリ程度、ウーファーのロングボイスコイルという製品でも前後1~2センチ程でしたかね。(測定した訳じゃなくて、あくまで個人的な見た目だけですよ)
私には髪の毛のような? 細いテグスのような電線を密に巻き、しかも軽くて変形しやすいボビンに巻くという事は諦めてしまった者です。
かなり職人技に近い器用さが要求されそうな作業でしょうから、焦らず慎重にトライしてみてください。 私には専用値具でも無きゃ無理だぁ~(苦笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 工学 OPTの一次インピーダンスを調べる 3 2023/05/13 15:30
- テレビ テレビの外部スピーカー 東芝REGZAテレビ 型名 55X930を使用していますが「音」がこもった音 5 2023/07/11 19:42
- 工学 電気回路なんですが、実効値100vとE=100∠0って同じ意味ですか? 問題によって書き方が様々で混 1 2022/05/24 03:30
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- マンガ・コミック 「宝石の国」関連の本を、特装版など含め全て教えていただきたいです。 今更ながら宝石の国の世界観にハマ 1 2023/05/20 16:45
- 会社・職場 人間関係が転職理由って。。。 甘いでしょうか? 社会人歴13年 2社目1年半になります 今の製造の仕 9 2023/01/26 08:09
- アクセサリ・腕時計 どちらを買うべき? 2 2022/05/29 12:49
- アクセサリ・腕時計 どちらの時計がいい? 3 2022/05/29 18:29
- 工学 電気回路の問題です。 (1)1-1'端子から右側をみたインピーダンスをA,B,C,D,Z2で表せ。 1 2023/05/28 23:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニコンポにツィーターを追加...
-
16オームと8オームの違い。
-
フィルターの減衰率は、なぜ6dB...
-
16Ωのドライバーは使える?
-
SPネットワーク用コイルの種類...
-
家庭用システムに車用高音スピ...
-
スピーカーのインダクタンス
-
スーパーツイーターのネットワーク
-
ツイーターには何μFがベスト?
-
スピーカーの設計(ネットワー...
-
スピーカー(ツイーター)の故障...
-
スピーカーコードの色分け
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
BluetoothとAUXはどちらが高音質?
-
Google Chromeで動画再生中、電...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ツイーターには何μFがベスト?
-
異なるインピーダンスのスピー...
-
16オームと8オームの違い。
-
ローパスフィルターの作り方
-
16Ωのドライバーは使える?
-
SPネットワーク用コイルの種類...
-
ミニコンポにツィーターを追加...
-
スーパーツイーターのネットワーク
-
スーパーツイーター追加時のコ...
-
スピーカー(ツイーター)の故障...
-
JBLのネットワークについて
-
スピーカー自作してる方 プラ...
-
スピーカーのインダクタンス
-
P-610MBにツイーターを追加...
-
JBL D130、JBL 075
-
ネットワークのコイルについて
-
ネットワークの調整。
-
家庭用システムに車用高音スピ...
-
フィルターの減衰率は、なぜ6dB...
-
スピーカーの設計(ネットワー...
おすすめ情報