

No.4
- 回答日時:
今の車なら、わざわざ高速に乗る必要は無いと思いますが、
同じ距離を走るなら、長距離を一気に走るのと、短距離走行を繰り返すのでは、後者の方が負担が大きいのは事実です。
エンジンオイルは温度変化で劣化するので、長距離走行(高温で安定)よりも短距離走行(温まるのと冷えるのとの繰り返し)の方が、合計走行距離が同じでも後者の方が劣化が激しいです。
ですので、取扱い説明書にもそうした用途の場合は早い時期のオイル交換を推奨していると思います。
金属は熱で膨張するので、エンジンを構成する部品は温度が上がって膨張した時の寸法が最適になるように設計されています。
ですので、エンジンが温まるまでは不適切な隙間、大きめなクリアランスになっています。
温まったらエンジン停止してしまうような短距離走行では、部品の負担が大きいです。
とは言うもののメーカーもバカではありませんので、そうしやユーザーがいるということも考えて設計していますので、そうした使い方がダメと言う訳ではないですが、
一度に長距離を走るのに比べれば負担が大きいのは事実です。
短距離走行の繰り返しだとエンジン内に不完全燃焼によるカーボンが堆積するので、時々高回転までエンジンを回してあげたほうがいいなんて、昔は言われることがありましたが、
今はエンジン温度などをモニターして電子制御で燃料を送っているので、それによる不具合は無視していいと思います。
あなたの知人の「たまには高速道路などに乗った方がいい」というのはこの事かと思いますが、これは数十年前の知識であり、少なくとも20年以内に生産された車なら関係ないと思ってもいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/08 20:36
Lupinus2 さん、ご丁寧な回答をありがとうございます。
エンジンオイル、金属、エンジン。運転状況により、様々なところに影響が考えられるのですね。
しかし、現在の車ならさほど気にすることがない、ということは大変安心しました。
No.3
- 回答日時:
例えばバッテリーに対してですが、「エンジン回転少=充電量少」みたいな事はありますね。
それに対して消費電力が最も大きいのはセルモーターですから、頻繁に使えばバッテリーの蓄電量は減少します。また冬場ですと、温まりきらない排気管に排ガスの水蒸気が溜まり、中から腐食するとの説もあります。
また、エンジンのシリンダ内に燃焼しきらない混合気がカーボンとなって、ノッキングなどの原因になるとも言われています。
ただし昔からの定説もありますので全てが正解とは言い難いですが、動かないのが一番いけないのは確かです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/08 20:34
kissx さん、ご回答ありがとうございます。
バッテリーに対しても影響する恐れがあるのですね。車は、やっぱり動いてなんぼ、ということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
現在とは別のメーカで新車購入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報