
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
マグザムだったら161cmあれば充分でしょうな。
シート高が低いからね。
他は先の方が書いてあるような感じで。
でもね。
バイクや免許のことが先行していて、任意保険の事とかあまり頭にないやろうけど。
コレだけは絶対に入ったほうがいいね。
人生まだまだこれからで。
死亡事故なんぞ起こしたら、そのあとの人生約60年お先真っ暗やで。
今生きている3倍の人生苦しまなくてはなりません。
そんなことにならないように。
どれだけ値段が高くても、任意保険は入ったほうがいいです。
どうしても金額的に無理だというなら。
すっぱりとマグザムはあきらめたほうがいいでしょう。
免許を取れると言う事は、すでの大人の一員になったと言う事です。
自由を手に入れるのと同時に責任もかかってきますからね。
そんな時は原付2種にしておけばいいんじゃないですか。
維持費メッチャ安やしね。
No.1
- 回答日時:
250ccのオートマチックスクーターなので、最低の免許は「AT限定普通自動二輪免許」です。
ですが、教習所の値段がマニュアル車にも乗れる普通自動二輪免許とそう変わらないので
普通自動二輪免許の取得をおすすめします。中古相場はgooBikeなどで検索してください。
足が届くかどうかは実際に乗ってみないとわかりません。
また17歳とのことですが、保険料については考えられているでしょうか?
バイクに乗るなら自賠責保険が強制(大まかに1年間で1万円程度、誰でも保険料は同じ)かつ
任意保険も入っておいた方がいいと思います。
ですが、17歳で250ccだと最安でも1年間で6万円かかります。
なのでバイクを買う時は自賠責や諸手続き、任意保険、グッズなどを含めて車両価格+10万円程度は見ておく必要があります。
もし親御さんが車をお持ちかつ保険にご加入であれば、125ccまでのバイクに「ファミリーバイク特約」が使える場合が多いです。
これだと17歳でも保険料が年間1万円少しで済むので非常に経済的です。
125ccのバイクですが、高速に乗れない以外は250ccと変わりありません。
HONDAならPCX、YAMAHAだとシグナスXなどがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイク乗り
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
男の人にとってのタンデム。
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
吹け上がりが悪いんです。
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
ポケバイって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報