
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エジプト考古学会の最高責任者 ザヒ・ハワスが有名です。
「図説古代エジプトの女性たち よみがえる沈黙の世界」
著者:
ザヒ・ハワス著
吉村 作治共訳
西川 厚共訳
本体価格: \3,800
出版:原書房
サイズ:A5判 / 314p
ISBN:4-562-03029-1
発行年月:1998.1
No.4
- 回答日時:
No.2の訂正です。
>日本語の著書は無いと思います。
ドイツのスタエドルマンの日本語の著書は無いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/08 10:40
biginerさん 早速のご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。ザヒハウスの本は早速
購入するつもりです。
スタエドルマンさんは、
訳でライナ-・シュタデルマンと書かれて
いるものもありますが、この人と同じ人ですよね。
No.3
- 回答日時:
ザヒ・ハワスの最近の功績では2003.03.30に約5000年前とみられるエジプト最古のミイラを発見したことです。
http://kyoto-np.jp/news/flash/2003mar/31/CN20030 …
No.2
- 回答日時:
あと 有名なドイツ考古学会のスタエドルマンの監督の下、エジプト・ドイツ共同考古発掘隊により'02.05.21ルクソールのナイル川西岸にイクナートン王の父、アメンホテプ3世の神殿の発掘作業中に、近くで2つのメムノンの像が発見されました。
同世紀にさかのぼる女王の像も同じく発掘されました。日本語の著書は無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恐竜の名前教えてください
-
人類はなぜ一種しか存在しない...
-
平安時代の日本では一日が夕方...
-
【古代エジプト文明の方位】は...
-
賛成党の考え方
-
失われた40年に、いずれなりま...
-
奈良のイソノカミ神宮
-
【古代エジプト文明は星座の位...
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
現在使われている日本語は縄文...
-
恐竜は恒温動物とか変温動物と...
-
お城の鯱(しゃちほこ)
-
毛深い人間は劣っているのかに...
-
【日本史の熱田神社の三種の神...
-
長生きの人がタバコだとかコー...
-
韓国人は中国人とモンゴル人の...
-
世界中の人を集めて一列に並べ...
-
縄文縄文、弥生時代、平安時代...
-
世界文明の中に 日本も含まれま...
-
人類は本当に700万年前に誕生し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会学者って頭が悪くないです...
-
日本東北と九州に先住民が住ん...
-
君古馬や墨西哥の爺さんって新...
-
牧野富太郎先生の生涯を描いた...
-
兵馬俑の製作年代について
-
考古学者の給料・ なるためには
-
失われた「聖櫃」とソロモンの...
-
古代の勾玉の穿孔方法
-
インディージョーンズのような...
-
考古学で言う前葉、中葉、後葉...
-
桃太郎の刀に銘ってありますか?
-
指紋を消える方法ってありますか?
-
大学のレポート試験で、「身近な...
-
TK43型式とは?
-
考古学の存在意義
-
考古学 機能論
-
落窪物語の現代語訳が知りたい...
-
帝京短期大学は評判良いですか?
-
考古学はいつまで?
-
発注について。 前月の最終週に...
おすすめ情報