dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PITAPAか回数券かで検討中

今、近鉄線290円区間、JR190円区間、阪急線260円区間に月に8日~11日程度乗っていて回数券かPITAPAで考えています。(JRは除く)日にちもまちまちで微妙な金額ですがPITAPAだと回数券を買う手間が
省けてタッチするだけで便利かと思い悩んですます。JRはICOKAで割引は無いんでしょうか?またJRで回数券にした時に切符ではなくカード式の回数券は発売されてないんでしょうか?

投稿日時 - 2010-05-01 01:57:58

A 回答 (2件)

PiTaPaの割引サービス内容については、もうお調べになっていますよね。

ICOCAに関しては割引はありません。JR西日本のクレジットカードと抱き合わせたらポイントが貯まりそうですが微々たる物です。
僕がその条件で利用するのだったら回数券一択ですね。その理由は、大した割引内容でもない(回数券にすら劣る)のにわざわざクレジットカードを作るか?という点です。

質問者様は回数券だと手間が掛かると思われているようですが、11~14乗車毎に自券機に並ぶだけですよ。ICOCAを選択肢に入れておられるので、その都度チャージする手間は掛かっても良いということですよね、それと似たようなものです。
また、JRの回数券はカードタイプのものはなく普通の切符タイプ(エドモンソンサイズといいます)ですが、回数券を入れる袋が傍にあるはずですので、それごと財布に入れておけば管理できます。
しかし、それすらも面倒だと思われるのであれば・・・

結論として、
・安くしたい → 全て回数券にする
・是が非でも安くというわけではないが、自券機に並びたくない → PiTaPa
・安くなくていいから、切符・カードのたぐいを持ちたくない → ICOCA

もっとも、回数券の割引「額」を考えるとJRが一番低いですから、ここだけICOCAにして回数券を減らす、という妥協案もありかもしれません。

以上です。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

便利さから言えばPITAPAです



電車利用時間が平日10:00~17:00と土曜日曜祝日なら金券ショップで時差回数券がお得
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!