dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分に自信をつけたり、緊張しない方法を教えてください☆

土・日・月曜日に中総体があるんですが・・・。
私は自信がなくて本番前は緊張して震えたりしちゃうんです><

あなたなりの方法でいいんで教えてください;

A 回答 (5件)

お父さんが緊張した時は観客をジャガイモだと思えと言ってました

    • good
    • 0
この回答へのお礼

観客をジャガイモと思ってみます!!ww

皆ジャガイモだぁー♪

お礼日時:2010/06/10 21:52

「私はできる!!!!」って言い聞かせるのではなく、「こうなったらいいなあ♪」というイメージを頭の中で今からイメージするといいですよ。


決して「こうしなくちゃ!」「こうできる!」ではなく、こうなればいいなぁくらいの気持ちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

そう思って頑張りたいと思います☆

お礼日時:2010/06/11 20:41

元アスリートです。



指導者はよく「上手くできたときの事をイメージしろ」(上手くできたことがあれば挑戦しないって(笑))、「失敗したときの事を考えるな」(これを言われたらそれまで考えてなかったのに考えてしまいます。(笑))、「心を無にしろ」(無?寝ているとか意識を失っているとか?(?_?))の3つを言いますが私の場合は()内のように考えてしまう天邪鬼だったので、「終わったらモス行ってテリヤキチキン食べよう」と終わった後の予定を入れていました。

私の頭が悪いせいか集中しようとすると考え過ぎて練習では自然と体が動いていたことさえできなくなる経験が過去に何回かあったので。。。

牛乳が苦手でなければ前日晩か朝に飲むと緊張を抑えてくれます。
(普段飲み慣れてないなら止めてください。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

牛乳飲んでみます☆

あたしも集中できなくて邪念ばっかりですww

お礼日時:2010/06/10 21:54

全く練習しないか、気の済むまで練習すれば悪い意味での緊張はしません。



中途半端な練習量が一番緊張します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気の済むまで頑張りたいと思います☆

お礼日時:2010/06/10 21:51

私なりの方法ですが。

。心を無にすることです。よく、
成功したことをイメージすると言われますが、そんな
ことをしている余裕すらない私だったので、、まず!

落ち着くこと。それで、もう何も考えないようにすること
です。。暇があったら、ミュージックでも聴いたり、
友人とお喋りしたり、リラックスが出来たらいいですね。
ぴょんぴょん跳ねたり、勝つぞ!と気持ちを込められ
たら良いですね・・・ガンバって勝利掴んで下さいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

ベストを更新できるように頑張りたいと思います☆

お礼日時:2010/06/10 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!