電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 私は、合唱コンクールで「走る川」の伴奏を弾くの
ですが、何かポイントはありますか?
歌についてもお願いします。
 あと、私はあがり症で人前でピアノを弾くとなると  
緊張して手が震えてしまい、手(指)がうまく動かなくなってしまいます。
そして、音もかなりはずしてしまいます。
なにかいいアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (5件)

私も数年前合唱コンで「走る川」の伴奏をしました。

とても懐かしいです。

私がステージに上がる時に良く使う緊張対策をご紹介しますね。
まず、「私のことなんか、誰も見ていない」と思うことです(笑)
自分が歌う側やお客さんの立場になって考えてみてください。伴奏者を意識することって、なかなかないですよね。
確かにステージには上がっていますが、お客さんは伴奏者のanan14さんだけに注目しているのではなく、anan14さんの伴奏にのせて歌っているクラス全体のハーモニーを聴いているはずです。私はいつもこの方法で、たとえステージの中央にいようがソロになろうが、乗り切っています。

また、練習で100%でも本番で緊張してしまうと70・80%しか力が出せないことが多いので、練習で120%といえるくらい弾き込んでいくといいと思います。

それから、家やいつも弾いている場所以外で弾いてみるのもいいですよ。
休み時間や放課後に学校のピアノを借りることができれば、そこで弾いてみてください。大きい教室に自分ひとりしかいないのにピアノの音が大きく聞こえて、変に緊張すると思います。その緊張に慣れれば、本番もだいぶ楽になると思いますよ。

後は気持次第です。
あれだけ練習したんだから絶対に大丈夫という自信を持って、本番は自分のピアノに聴き惚れちゃうくらいの余裕で臨んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
よく考えると、みんな私の伴奏に集中して聞いている
のではなく、全体のハーモニーを聞いているんです
よね。
そう考えると、気が楽になりました!
本番もそう考えて、がんばります!

お礼日時:2005/10/29 13:48

中3の合唱コンクールで、課題曲は大地讃頌・自由曲は走る川でした。

私は課題曲の伴奏者でしたが、3年間伴奏経験があるので、アドバイスが出来れば嬉しいです。

プレッシャーになってしまうかもしれませんが、走る川の伴奏をした子は学年でもピアノが上手!と有名な子でした。練習時もほぼ完璧でした。課題曲が先だったので、自由曲の時は伴奏を聞ける程、リラックスしていました。やっぱり上手だな~と思っていたら・・・一番最後の音を外してしまったのです。他の子は気付いたのか分かりませんが、私はハッキリ分かりました。

なので、最後の音が決まればかっこよくしめることが出来ます。あとは、途中で引っ掛かっても絶対に止まらないことです。その小節の頭から弾こう!と思ったら歌とずれてしまいます。私はとにかくとまらないように気を付けました。

3年生の時は全校生徒が聞くので、1・2年の時よりも緊張しました。

本番は一回しかありません。その一回が成功出来れば、良い思い出になります。

偉そうなことを書いてしまいましたが、私も3回経験したことです。音を外した事もありました。「何でココで??」と疑問を持つよりも、先に進む方が大切です。

3年の担任が面白い人で、合唱コンクールの前にご飯だったのですが、私は食べ終わった後にキーボードで練習をしていました。そしたら担任(男)が男子と紙飛行機で遊んでいました。正直、引っぱたいてやろうかと思いました(笑)人が緊張してる時に・・・と思いましたが、きっと緊張をほぐしてくれたんだな・・と思いました。

本番前、皆は「頑張ってね!」と言いますが、それほどプレッシャーになる言葉はありません^^;

合唱コンクール以外でもピアノの発表会等で人前で弾いた経験はありますが、毎回、手が冷たくなってしまいます。

anan14さんのお気持ち、本当によく分かります。

朝、起きて、いきなり弾いてみて下さい。眠い時(頭が働かない)時と、緊張している時は同じだそうです。その時弾いたものが実力と言えると思います。

いつもの様に弾いて下さいね。あまり思いつめないようにしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
この回答を参考に、本番は失敗しても気にせず、
いつものように弾きたいと思います!

お礼日時:2005/10/29 13:36

ピアノではないので、緊張に関してだけ・・・


本番前にトイレに行ってください。緊張するときはアドレナリンが放出されるときですよね。そうすると非常事態に有利になるようになるべく体を軽くするようにするんです。ですから体が望むようにトイレで体を軽くしてきちゃってください。するとリラックスできるはずです。
それでも演奏する曲が十分に用意できていなければやはり緊張すると思いますが。先生には200%用意したら100%忘れてもまだ100%弾けるといわれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私達の合唱の前に休憩があるので、しっかりと
トイレに行っておきたいと思います(笑)
本番がんばります!!

お礼日時:2005/10/29 13:39

まずは暗譜しましょう。



そして、指定テンポよりメトロノームで3~4目盛り(数字で+10くらい)早いテンポでも、鼻歌混じりで弾けるようにして下さい。
あと、逆にすごく遅いテンポにしても、先走らずに弾けるように。

ここまで練習しておけば、何とかなるかと。
要は「緊張で頭が真っ白になっても、無意識のうちに指が動く」ようになるまで練習すればいいのです。

あと、その日初めてピアノに触った時に、ウォーミングアップなしでいきなり一曲通してみて下さい。
きっとボロボロだと思いますが、それが本番での実力とみて、だいたい間違いないです。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
bari_sakuさんの回答のような練習やってみました。
無意識のうちに手が動くようになったと思います!
本番もがんばります!!

お礼日時:2005/10/29 13:42

走る川、いい曲ですね。

テンポがいいので、ノリが大切ですよね。

娘にも発表会の時は、いつも言うんですが、あがらないポイントは肛門を締める(笑)。いえいえ、冗談ではなく、一度やってみてください。私も随分これでのり切りましたから。

息を口から細く吐きながら、肩を落としてゆきます(力を抜く)。お腹がペッタンコになるくらいまで吐ききったら、きゅっと肛門を締めるんです。この時、肩に力が入らないように気をつけて5秒。肛門を緩めた時に自然に力を入れないで息を吸ってください。

これを何回でもやってみてください。
普段から、この呼吸法を練習しておいてくださいね。

合唱コンがんばってくださいね。おっと、このプレッシャーがまずいのかな?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
この呼吸法を練習してみました。
本番でも実践できるように、普段からやってみようと
思いました!
本番もこの呼吸法でがんばります(笑)

お礼日時:2005/10/29 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!