

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
心電図、私もかなり緊張します。
特に自分の心臓の鼓動に意識が集中してしまうと、ぜったいドキドキして脈が速くなります。
多少なりともリラックスする方法はほかの事に集中することですが、手足は動かせませんからネ・・・。
私は頭の中で、何か好きな曲をカラオケするように歌うことに決めており、これで今のところ脈はだいぶ落ち着いています。
No.5
- 回答日時:
私は昔検査する側に居た事がありますが、もし緊張してしまうのなら、junamamaさんの仰るとおり、その事を言えば大丈夫です。
実際心拍数などで検査結果を見ているわけではないので…
あと再検査になりにくくするには、手足の力を抜く事ですね。
心臓バクバクでも、手足に力が入っていなければ再検査になりにくいと思いますよ!
ベッドに寝て機械をつけてもらう前に、手足を軽くふってみるとかもいいかも知れません。
誰でも検査してもらうときは緊張していまいますので、大丈夫ですよ。頑張って下さい(^^)
No.4
- 回答日時:
私も同じくです。
健康診断では、採血は全く平気なのに、
血圧、心電図となると瞬時に緊張の局地です。
もちろん、再検はまぬがれません。
もうこれは思い癖なので、深呼吸しても効き目がないから、思いきって検査員の方にその旨を話てしまいます。
少し笑われますが、結果を見て「本当だ~すごいね」と驚かれています。
これは、もう慣れるしかないらしいです。
かかりつけや、雰囲気の良い病院で頻繁に検査をしてもらうと慣れてきて、自信につながってきます。
私はこれで血圧測定が慣れてきました。
訳を話して心電図にも慣れたいと思っています。
お互いがんばりましょう。
No.3
- 回答日時:
ECGの時もそうですが、もっと日常的な血圧測定でさえ、白衣症候群が有りまして、普通以上に上がってしまう人は多いです。
(~_~;)で、そういう場合は深呼吸をしてもらうのが一般的です。
これは自律神経を呼吸からのフィードバックで副交感神経優位にさせるのです。
此の場合のポイントは、「息を吐く」のをユックリと長く行う事です。
これで落ち着いてきます。
これで駄目なら、再度質問してください。
他にも練習が必要ですが、色々方法は有りますから。V(^^)V
No.1
- 回答日時:
瞑想します。
と言っても息をリズム良く、行い、目をつぶって緑の景色などやお寺などを想像すると多少は安定します。血圧計で練習もできます。ただし半密室で上半身裸で女性の看護師に触れられるので緊張している場合は、効かないかもしれませんが。雑念を払う意味で真剣に(リラックスして)取り組んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) あがり症に悩んでいます。一見そういう風には見られないらしく、周りには信じてもらえません。初対面で一対 4 2023/02/21 08:43
- その他(学校・勉強) 人前で話す時、めちゃくちゃ緊張します。 みんなも緊張すると思いますが、私はもう心臓バクバクで深呼吸し 6 2022/09/20 08:57
- その他(悩み相談・人生相談) これから病院で心電図検査を受けます。過度の緊張症で受ける前の血圧自己測定でも高い数字が出て、脈拍も早 7 2023/02/22 11:41
- その他(悩み相談・人生相談) やっぱり、癒し系なおじさん医の方が心身ともにリラックスできて良いですよね? イケメン医だと乙女みたい 3 2023/07/02 14:00
- がん・心臓病・脳卒中 24時間ホルター心電図検査について。 たまに脈が飛ぶ感じがあったので心臓外科で検査したところ、検査報 5 2023/02/23 04:09
- 病院・検査 病院で血液検査をしました 5 2023/08/02 20:42
- その他(病気・怪我・症状) 高校生男子です 夜寝ている時、途中で目が覚めて中々寝付けず 仰向けで寝ていたら急に心臓がドドドドドド 3 2022/08/26 22:10
- がん・心臓病・脳卒中 運動不足なんですけど多く急な階段とか坂を登っただけで心臓バクバクきて息切れするのって普通でしょか。怖 6 2022/07/21 10:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 三尖弁閉鎖不全症について。 先日風邪で循環器内科で診てもらった時に心雑音かわすると言われて心臓のエコ 4 2023/08/25 11:11
- 医学 心臓病は心臓ctを取らないとレントゲンや心エコーや心電図などの検査じゃ安心でかないでしょうか 2 2022/05/30 19:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒検2回落ちた・・・ 緊張に...
-
今求職中で、パートか派遣で働...
-
女性は好きな男性の前を通る時...
-
指紋はなぜ渦を巻いていたりす...
-
天皇陛下から話しかけられたら...
-
インターホンでびびります
-
BAD BOYS 2のウーサー
-
証明写真などを撮るときなどに...
-
統合失調症の妄想型や緊張型は...
-
昨日就職の面接でした。 朝行く...
-
「緊張が走る」とは何でしょう...
-
自分の思いや気持ちを相手に言...
-
塾講を初めて経験するのですが...
-
緊張すると漢字が飛びます。
-
美容院で緊張しない方法を教え...
-
明日初出勤で緊張感でガクガク…...
-
部活の大会が近いのですが、緊...
-
電話で一声が出ません
-
職場の電話対応で、 極度に緊張...
-
心電図検査時のリラックス方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
証明写真などを撮るときなどに...
-
卒検2回落ちた・・・ 緊張に...
-
「緊張が走る」とは何でしょう...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
涙目になってしまう理由は?
-
ヘタリアの日本のコスプレをす...
-
謝辞を読むときにこんなこと言...
-
女性は好きな男性の前を通る時...
-
学生なんですけど、いつも配達...
-
面接での緊張・・・抗不安剤は...
-
明日初出勤で緊張感でガクガク…...
-
緊張すると漢字が飛びます。
-
明日、学校の懇談会で母親が一...
-
病気ですか?
-
精神的に緊張するという感覚ほ...
-
高校2年女子です。 グループワ...
-
低緊張症ってどういうもの?
-
奥手な方がアプローチしてくれ...
-
初めての店に行くとやたら緊張...
-
人前で話すときや電話するとき...
おすすめ情報