
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
麦茶は、麦茶と水のミネラル成分がぽつぽつしてるんです。
ちなみに重曹は粒子ですので、ポットに傷ができます
磨くのなら、白いメラミンスポンジで「落ちるんです!」みたいなのが
よいはずです。
絶対に、塩素系のハイターなどは使用しないこと。
ポットに塩素臭がつくと、とれませんよーーー
シャンプーボトルにもいろいろありますが
透明なのでしょうか
100円ショップなどで
シャンプーボトル用のブラシが売ってますよ
どうしても見つからない場合は
割り箸にガーゼを巻いてつっこんでやさしくごしごし。
何かをいれて、フリフリする意見もありましたが
傷ができます。
No.3
- 回答日時:
麦茶は栄養豊富なので入れ替えるたびにしっかり洗わないとぬめりが出てきます。
幸い手が入る容器のようですからスポンジでこすって洗いましょう。(漂白剤の使用も可能で効果あり)シャンプーの方は外側に石鹸カスが付いているのではないですか?これはお風呂の洗剤でこまめに洗うのがいいです(酸性バスクリーナーが手に入るなら目立ってきてからでも比較的簡単に落ちますが、中性バスクリーナーだと目立ってからではもう遅い)
No.2
- 回答日時:
重曹では大した効果が出ないです。
洗濯用漂白剤ハイターで化学分解してください。台所用キッチンハイターの濃縮版ですから、強力な化学分解で頑固な汚れを落とします。
シャンプーボトルも麦茶容器も一旦水洗いして洗濯用ハイターの原液を汚れ部分に垂らしてください。
液は汚れ箇所を濡らす程度の量で充分です。
原液は強力ですから、指先に付着させないように注意してください。
汚れを落としたら、中性洗剤で綺麗に洗えば無害です。
※ハイターは酢やクエン酸等の酸性とは絶対に混ぜないでください。
No.1
- 回答日時:
ペットボトルの場合は、
・塩、卵の殻、ビーズ
・上記に少量の洗剤
*卵の殻はよく砕いて
シャンプーボトルの場合は、
・卵の殻、ビーズ
を使います^^
そしてボトルの中に入れて、シャカシャカと、上下左右に振る(1~2分)とキレイになりますよ♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
麦茶で下痢になりますか? ペッ...
-
麦茶を入れる入れ物を何と呼ん...
-
寝る前のスポーツドリンク
-
麦茶を沸かして作ると、油の様...
-
煮出した麦茶をどれくらい冷ま...
-
麦茶に砂糖?麦茶に塩?
-
勝手に僕の飲み物を飲みます。...
-
1日に使えるお金が1000円って...
-
麦茶の容器の汚れ
-
最近、烏龍茶を見ないのですが...
-
水出しの麦茶から鉄?のような...
-
セブンの塩辛を買って、暖房を...
-
謎の水がありました。なんでし...
-
外国人の職場について
-
東京に住んでいる方に質問です...
-
氷を凍らす時って一度沸騰させ...
-
ロスアンゼルスのホテルに泊ま...
-
水道水に白いカスがたくさん混...
-
コストコで購入したサーモフラ...
-
水道水を飲まないようにしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
麦茶を入れる入れ物を何と呼ん...
-
麦茶で下痢になりますか? ペッ...
-
また今日から麦茶を作ろうと思...
-
煮出した麦茶をどれくらい冷ま...
-
お湯(またはお茶)を沸かした...
-
水出しの麦茶から鉄?のような...
-
丸一日DIYで熱中症?水分は十分...
-
最近、烏龍茶を見ないのですが...
-
麦茶、変な味がする
-
煮出しの麦茶、冷ます時間
-
麦茶に砂糖?麦茶に塩?
-
麦茶パック(の出がらし)の再...
-
今、やかんの麦茶の実写版しん...
-
麦茶に砂糖って変?
-
麦茶の豆かす再利用方法
-
2リットルの爽健美茶や麦茶は封...
-
冷凍保存している麦茶に沈殿物...
-
10日くらい前から作ってずっと...
-
セブンの塩辛を買って、暖房を...
-
麦茶を沸かして作ると、油の様...
おすすめ情報