

グランドアクシス100のことで質問です。
現在、フルノーマル、走行12000km。燃費は常に30km/L以上です。
しかし、最高速が物足りないのです。
長いストレートで頑張って76km/hです。
郊外だと80km/hくらいで流れてる国道も多いですので、せめてその速度に乗れるくらいに
最高速を上げたいのです。
チャンバーやプーリーを替えると速度が上がると聞きました。
代わりに燃費は下がってしまうと。
替えると実際、どのくらい上がるのでしょう?
また燃費はどのくらい下がるのでしょう?
改造にはど素人なので、バカな質問かもしれませんがどなたか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は現在グランドアクシスに乗っています。
購入は新車でした。当時新車購入後直ぐに売りに出すことを考えてしまいました。理由は余りにも遅かったからです。中間加速はかったるく、最高速も伸びません。当時100ccのスクーターを購入するのは初めてだったのですが、50ccスクーターのような元気な回り方をする物とばかり勝手な想像をしていました。
実際に購入して乗ってみると、なんだこれ?余りにも遅すぎる・・・(泣)。
こんなバイク乗っていられないとさえ思ったので、勿体無いですが即売りに出すことを考えました。
しかしプーリーキットを交換すれば少しはマシになるかもしれないと思い立ち、これでダメだったら売却するつもりで、当時評価が高かったマロッシのマルチバリエーターというキットを購入しました。
装着は自分で行いましたが、その試乗のインプレッションは、劇的な変化でした。もう同じバイクとは思えないぐらい。
胸のすくような加速とは正にコレです。うーん恐るべしハイスピードプーリーキット。50ccのような加速をしますね。
最高速も平地でがんばって80キロ程度だったものが90キロは行くようになり交通の流れを充分リードできるようになりました。たった10キロですがこの差は大きいですよね。
費用対効果を考えるとものすごく安い買い物だと思えました。だってこれを購入していなければ確実に売却してしまっていたでしょうから。
また他の改造パーツについてですが、マフラー等は変えるつもりは全く有りませんでしたね。プーリーキットの交換で必要上充分だったのもありますが、マフラーを交換するとうるさくなりますから。ノーマルでも高速域では結構うるさいのにそれ以上では疲れてしまいますので。(私はノーマル主義者ではありませんが。)
それ以上を求めるなら比較的静かで効果が高いのがCDIの変更ですね。グランドアクシスはバッテリー点火方式ですから、バッテリーの状態によって点火ムラが発生しやすいです。それをマグネット点火方式に交換するキットですね。ウインドジャマーズ等から発売されており、1万3千円弱かと思います。
ノーマルがダイノジェット計測で8PS弱に対し、CDIユニット装着で8.6PSと言う結果があります。0.6PS強の向上ですが、これは比較的大きい数字だと思いますね。
マフラー交換やそれに伴うビッグキャブやリードバルブの変更は比較的パワーを出しやすいカスタムですが、それに比例して総体的な音量も上がっていきます。やはり普段使いを考えると音は静かな方が使いやすいですから。常にせかされるような気持ちになりますし。どうしても交換を視野にいれるなら、ユーロチャンバーなどよりもスポーツマフラーの方がいくらか静かだと思います。
購入後慣らしが終わった程度で直ぐにプーリーキットを組んだのですが、10年から経った今でも元気バリバリです。燃費についてはあまり変わっていません。厳密に言うとノーマルよりは少しくらい悪くなっているかも知れませんね。しかしあの激的な変化の代償と考えても安すぎるぐらいです。
質問者さんのアクシスも1万2千キロと結構距離を走ってきていますから、このあたりで駆動系のオーバーホールも兼ねて、ハイスピードプーリーキットへの交換もありかと思いますよ。どうせ交換しなくてはならないベルトなどを含んだキットもあるでしょうから。
参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラー
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
先週live dio zx にデイトナの7...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
暖気で近所迷惑・・・
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
VINOビーノ SA10J 2003年式の...
-
運輸局の整備部門から葉書が来て
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ホーネット250について。 マフ...
-
ショート管
-
バイクのマフラーの、ショート...
-
排気漏れの調べ方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報