
Visual Basic 2010を使ってRS-232Cとの通信をしたい。
現在、機器とPCとの通信のやりとりをするため、機器のマニュアルを見ながら悪戦苦闘しています。
通信のやり取りについては、マニュアルにVB6を使った例が書いてあります。
しかしVB6が手に入らなかったので、Visual Basic2010を現在使っています。
マニュアル(VB6向け)には
・On the Project Menu, click Components to bring up a list of additional controls available in VB6.
・Scroll through the controls and select Microsoft Comm Control 6.0. Select OK. In the toolbar at the left of the screen, the Comm Control will have appeared as a telephone icon.
・Select the Comm control and add it to the form
と書いてあります。
よく分らなかったのですが、上のメニューの「Project」⇒「Add reference」を選び、「COM」の中にあった「Microsoft Comm Control」を選びました。
が、左のツールバーには電話のアイコンは出てきませんでした。
2010の場合、VB6と違って別のやり方をしないといけないのでしょうか?
ご存知の方がいましたら、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SerialPortコンポーネントでシリアル通信が可能です
VB6にはMSCommというコンポーネントがあったようですが、.NET2003以降にはありません。
2005からSerialPortコンポーネントが標準でついているはずなのでそちらを使用してはいかがでしょうか?
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc825644 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.NETでMSComm が追加できず?
Microsoft ASP
-
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB.NETではどれに相当しますか?
Visual Basic(VBA)
-
VB6からの移行したいけど、VB.NETのコントロール配列は?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB.netを使ったシリアル通信の入出力について教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
5
VB6.0のIsNull関数に相当するもの
Visual Basic(VBA)
-
6
VS 2008(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
7
ActiveXコントロールを.NETにインポートできない???
C言語・C++・C#
-
8
MSCommを用いたRS-232-Cデータ転送
Visual Basic(VBA)
-
9
シリアル通信エラー
Visual Basic(VBA)
-
10
VB.Netでのシリアル通信についての質問
Visual Basic(VBA)
-
11
色を定数にしたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
12
「&HFFFF」「&H1A」とは?
Visual Basic(VBA)
-
13
VB.NETでActiveX(OCXファイル)作成
Visual Basic(VBA)
-
14
VB6からVB2010への変換について
Visual Basic(VBA)
-
15
VB2008で定数に色の設定をしたいです。(初心者)
Visual Basic(VBA)
-
16
C# シリアル通信でデータ受信時の欠損について
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C++ Builder でVisibleとshow
-
C++Builder でPanel上にフォー...
-
VS2010デザイナーの読込エラー...
-
[delphi] 変数を利用してコンポ...
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
中学のクラス数
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
インスタンス参照でアクセスで...
-
ヒグマを撃退
-
private static という変数の修飾
-
VBScriptからストアドプロシー...
-
String.containsの反対機能はあ...
-
どこからも呼ばれていない無意...
-
eclipse-Tomcatでのデバッグに...
-
サーブレットコンテキストの意...
-
javascriptのイベント処理につ...
-
VB.NET getとsetの概念がわかり...
-
C#において、同じインスタンス...
-
ラジオボタンの選択判定
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NETでフォーム上にExcelのよ...
-
VB.NETでMSComm が追加できず?
-
ファイル保存先のダイアログが...
-
VB6のツールボックスへのコンポ...
-
C#で設定時刻到来時にイベント...
-
JScrollPane上のJTableの再描画
-
Visual Basic 2010を使ってRS-2...
-
TableModelListener 通知出し方
-
JButton配列でのイベント処理
-
フレーム上のコンポーネントの...
-
VBのAxtiveXコントロール製品を...
-
requestFocusについて
-
java gui のイベント処理が重い
-
[delphi] 変数を利用してコンポ...
-
C++Builder でPanel上にフォー...
-
C#で参照したCOMコンポーネント...
-
delphi stringgrid
-
VBSでCDトレイのオープン/ク...
-
文字の色の変更
-
文字装飾可能なテキストエディ...
おすすめ情報