
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トヨタ車の テール・ヘッドランプ切れを とにかく多く見ます。
販売台数比としても 多すぎる最近は スズキのスイフトも球切れ良く 見ますねー
購入1年以内なら(通常使用なら) クレームでいいんじゃないかなと思います。
新車装着 電球が 粗悪 1円 1銭でも安くと 安価な粗悪電球を 新車用に扱ってるものと考えます。 トヨタ特有の コストダウンでしょうか
スズキの タコ社長も ケチですからねー 粗悪電球なのでしょう。
普通 7~8年とか十分耐久します。
振動を多く受けるや 雨水を受けるなど 防水カバーの不具合等が原因で 切れる場合が あります。
正しく装着で 早々切れないもの
ノーマル電球で電球の当たり外れなども 経験は無いです
LEDの場合 当たり外れは 有ります
ハロゲンヘッドランプのバルブの場合は パッシングや 点等消灯を 多く行う使い方では 寿命は 短縮されます。 でも 9年は耐久しましたねー
メーカーが どの程度の電球を仕入れ装備するかでしょうか
とにかく最近の トヨタ車の 電球は 良くないようなので 知り合いには
新車購入後 コイトかスタンレーン製の電球に 交換するように アドバイスしています。
No.1
- 回答日時:
ノーマルだろうが高効率だろうが、ハロゲンガスだろうがキセノンガスだろうが、切れるときは切れます。
またストップランプが切れた場合は、テールが良くても交換します。右が切れて交換すると左が切れる場合もあります。 車検ごとにストップランプを交換する業者も存在します。
ちなみに4000時間を謳った一般家庭用の蛍光灯型電球も、すぐ切れてしまった物が多数ありました。
切れる原因はフィラメントだけではないので、一概に何時間とは言えないということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
至高VS究極
-
パワーステアリングを軽くした...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
トヨタ純正カーナビのタッチパ...
-
はじめまして 日産純正ナビHC30...
-
ぶっちゃけた話、マツダ車はそ...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
HDDナビへ録音した曲の消去
-
整備工の方の愛用工具
-
音楽をCDからHDDに録音できるカ...
-
マツダスピード アクセラ マツ...
-
ディーラー整備士の食事時間は?
-
河口でギャング(引っ掛け)釣...
-
カローラスパシオに合うトヨタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの欠陥が原因で暴走した...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
至高VS究極
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
車のアンテナが折れました。折...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
おすすめ情報