重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

デスクトップ2台をWiFi Pocketで、
ネットに接続したいです!

どなたか教えていただけませんでしょうか?


じつは・・・
ソフトバンクの WiFi Pocket C01 HW を買いました。

それで、
iPhone や ニンテンドーDS などは問題なくWiFi使用できています。


そして、できればそれを使い、
ネットに接続したいのですが、どうすればいいかわかりません・・・(泣)



そこで、ここで、

「別途、無線LAN子機を導入する必要があります。
イーサネットコンバータ(LAN接続型子機)だとPC側の設定が不要なのでお勧めですね。
もちろんコンバータ本体には接続設定が必要です。

AtermならWL54SE2、
AirStationならWLI-TX4-G54HPあたりでいいでしょう。
親機がn対応していないので、子機もn対応していなくて十分です。」

と、教えていただきました。

そこで、それらの無線LAN子機の導入も考えていますが、
それらは、WiFi Pocket の電波を受信できるのでしょうか?

そして、接続(設定)は簡単なのかが不安です・・・


どなたか、わかる方おられましたらお教え願います ^_^;

A 回答 (1件)

> それらは、WiFi Pocket の電波を受信できるのでしょうか?


WR7800H(無線ルータ)では WiFi Pocket の電波は受信できませんが、
WL54SE2や WLI-TX4-G54HPでなら WiFi Pocket の電波を受信できます。
そして、この装置に 2台のデスクトップを LANケーブルで接続できます。

> そして、接続(設定)は簡単なのかが不安です・・・
たとえば AirStation の場合ですが、
このような↓設定手順を見て、その難易度を判断してください。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/c …
( 次ページには、パソコンと接続する手順もあります )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

なるほどよくわかりました。

難しいかもしれませんが、是非参考にさせていただきます! ^_^

お礼日時:2010/06/17 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!