
先日、当社のある社員について区役所の財務部収納課より
『納税者の給料等の調査について』という書類が届きました。
その社員の市税徴収の基礎資料といたしますので回答下さい。となっています。
『給料・賞与等の支給額及び控除額調査書』
電話連絡先、現在の給料、支給方法、家族構成、先行差押の有無などを記入返送。
区役所の担当者に問い合わせた所、会社として義務ではないけど協力して下さいと言われました。
会社はその社員の毎月の給料から所得税・市県民税も徴収してますし年末調整もしています。
納税関係を滞納?本人に聞くと心当たりないけど書いて出さないで欲しい。と・・・
会社には色々な社員もいますがこういう問い合わせは初めてで放置してて良いのか?
と思い質問させて頂きました。
こういう書類が届くという事はどういう事なんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「区役所の担当者に問い合わせた所、会社として義務ではないけど協力して下さい」という市側の人間の回答が誤りです。
税務当局は調査権限があります。強制的に回答をさせることはできませんが、正当な理由がなく調査に応えない場合には罰則規定まであります。
調査に回答するのは義務です。
義務ではないという市担当があほです。
ただ現実にそのような書面で回答を求められて、回答がないからといきなり罰則適用するようなことはまずなく、貴社に市担当者が来て調査をするということになるでしょう。
文書で回答できるものはしてしまうほうが面倒がありません。
調査される本人が「回答しないでくれ」といったからと、当局への回答をしないなどという選択をしてはいけません。
「この会社って、文書回答しないんだよね」と判断され、貴社のコンプライアンス評価が下がるだけです。
おそらく滞納市税(市民税とは限らないです。軽自動車税も市税です)があり、その徴収のための調査でしょう。
「回答しないでくれなんて、とろいことを言ってるんじゃない。滞納処分で給与差押なんてされたら、事務がうっとうしいだけだから、払うものがあるならさっさと払ってきな」と伝えたらいいのです。
その前にそういう調査が来てることを本人が知る状態になる貴社内の「情報管理」は問題です。
こういう書類が来てるけど、なんだろうねと本人に尋ねてるとしたら言語道断です。
こういう状態ですと書面にはきちんと回答しましょう。
その上で「内緒だけど、このまえ市から調査書面がきたよ。身に覚えがあるなら、綺麗にしておきなよ」と教えてあげる程度でしょう。
本人に依頼されたから回答をしなかったなどは、問題外!ですよ。
回答ありがとうございます。
市の担当者にどういう事で書類が届いたのか聞くと
『プライバシーの問題があるのでお答できません』と言われました。
社長が本人に会社にこういう物が届くという事は給料が差押えになる様な税金の滞納があるんじゃないかときくと妻が全部管理しているので分らないと・・・
もし心当たりがあればそのままにしておくと本当に差押えされるから、とにかく市役所に行って話をしなさいとうながしました。
奥さんは『市長と飲み友達だからどうして書類が会社にきたのか?話しておく』と言ってたらしいのですが、そんな問題ではないですよね。
皆さんのアドバイスを読んでよく分かりました。
色々勉強になります。
最近はホントに色々な人いますから・・・
社長に放置しないで回答する様説得しようと思います。
勝手に提出したいくらいです。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1さんに加えて・・・
その”社員”なる人物だけの問題と考えていませんか?
アナタの会社の社会的信用を考えると自ずと答えが出てくるのではないか と。
回答ありがとうございました。
国や市はだまっててもよく調べてきますもんね。
結局さかのぼってびっくりする様な金額の税金などが請求された。
なんて話も聞きます。
情報は必ず知りえる事なので・・・
社長に放置しない方が良いと説得します。
お忙しい中本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>こういう書類が届くという事はどういう事なんでしょうか…
火のないところに煙は立ちません。
区役所はその社員に何らかの脱税疑惑を持っているのでしょう。
副業が申告されていないのかも知れません。
国保税や軽自動車税など区税の滞納があるのかも知れません。
>本人に聞くと心当たりないけど書いて出さないで欲しい…
後ろめたいところがあるからこそ、出さないでほしいと言っているのです。
会社に内緒で副業をしているのではありませんか。
何もなければ正々堂々と回答してもらえば良いだけのことです。
回答ありがとうございました。
そう言えば・・・
年上の奥さんが以前は飲食系の店をしてたし、自分で仕入れをして売ったりと何かしらしています。
そういうのを申告してないのかもしれません。
奥さんは足が悪く身体障害者手帳を持っているので車税などは減税されているでしょうから。
ダンナである社員は無知ですし自分の家庭の財布事情を全くわかってない様ですが、会社にそういう物が届いた以上は社員に助言だけでなく社長に市側に回答する様言ってみます。
お忙しい中本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 賞与の社保料、所得税 私は、小さな会社の経営者の妻で、事務労務をしています。 うちの会社は賞与がない 2 2022/05/24 19:50
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
- 住民税 退職者の住民税 1 2022/05/18 21:27
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
- 財務・会計・経理 税理士からのメールについて 2 2022/03/26 14:35
- 住民税 住民税についての質問です。 昨年の7月に新しい子会社に異動になり、他県に引越しました。 引越し後の昨 3 2023/07/28 18:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日市役所から会社に給与照会の電話がきたと言われました。 元々住んでいた市の市民税がまだ20万ほど残
その他(税金)
-
社員の住民税滞納による給与差し押さえの会社の対応について
住民税
-
市税事務所、退職者の状況(回答)について 回答お願いします。 今年2月に退職した方がいます。 その方
就職・退職
-
-
4
支払調書の書き方について教えてください
財務・会計・経理
-
5
給与調査がきたのですが・・・
自動車税
-
6
標準賞与額について。
厚生年金
-
7
退職時に会社から「健康保険・厚生年金被保険者資格喪失確認通知書」と「雇用保険被保険者資格喪失確認通知
退職・失業・リストラ
-
8
支払日が休日の場合
財務・会計・経理
-
9
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
財務・会計・経理
-
10
税金の給与照会依頼で困っています。
固定資産税・不動産取得税
-
11
休業損害証明書の記入方法について
損害保険
-
12
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
13
給与明細の所得税が源泉徴収税額表と微妙に異なる
所得税
-
14
労災指定薬局で働いている者です。 通勤災害の患者さんが16号-3ではなく、 16号-5の用紙を持って
その他(保険)
-
15
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
退職時の住民税について
就職・退職
-
17
郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか?
運輸業・郵便業
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の飲み会で、ある社員だけ...
-
派遣先での疎外感。
-
職場で空気のような存在になっ...
-
社員への残業時間公開について
-
社内での呼び方に困っています。
-
月1くらいで休む派遣さんが、休...
-
第一生命を辞めるとき
-
職場で余り者扱いを受けていて...
-
巨乳の同僚
-
会社の人に勝手にLINE追加され...
-
出世とかしたくないって人は中...
-
枕営業? 会社にきてる生保レデ...
-
バイト先の社員に見下され舐め...
-
カラオケに二人で行こうと誘わ...
-
若いイケメンには態度を変える...
-
会社の鍵紛失の際の自己負担
-
出戻り社員は一番下でしょ?? ...
-
Access VBA DB(先頭の0値を...
-
派遣社員に直接注意
-
派遣社員で社員から嫌われてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の飲み会で、ある社員だけ...
-
派遣先での疎外感。
-
巨乳の同僚
-
職場で空気のような存在になっ...
-
社員名簿で家族構成書くとこあ...
-
出戻り社員は一番下でしょ?? ...
-
社員各位という言葉について
-
会社の人に勝手にLINE追加され...
-
社員への残業時間公開について
-
会社の互助会費について
-
月1くらいで休む派遣さんが、休...
-
平社員の場合の役職名は?
-
妻が会社の男性と仲が良すぎる...
-
派遣社員に直接注意
-
帰り際になって急に話しかけて...
-
出世とかしたくないって人は中...
-
職場で余り者扱いを受けていて...
-
社内での呼び方に困っています。
-
自分にだけタメ口対応をされま...
-
初めまして。今週から新卒社員...
おすすめ情報