dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディーガ DIGA-BW680について質問

HGモードでHDDに、番組Aを録画したとします。
HGモードはハイビジョン画質の中で一番上位です。

(1)HDDに録画した番組AをかんたんダビングでBD-REに、ダビングした場合
自動でHGモードでダビングされるのでしょうか?
かんたんダビングは画質モードの選択が出来ないようなのですが
一体どのモードでダビングされているのでしょうか。

(2)HDDに録画した番組Aを詳細ダビングで、BD-REにHLモードや
HBモードに格下げしてダビングする事は可能ですか?
それともHDDに録画した同モードでしか録画する事は出来ないのでしょうか。

(3)HDDにHBモード(ハイビジョンで最下位)で番組Bを予約したとします。
この番組BをBD-REに最上位のHGモードで録画するなんて事は可能ですか?
もし可能なら画質は向上するのでしょうか。

(4)ビエラリンクでディーガと接続してる場合、TVのリモコンとディーガの
リモコンの2つどちらでも操作出来ますよね。
TVのリモコンから番組表を出し、TVのリモコン側で予約録画をしようと
思っても、画質のモードの選択出が来ないのですが、これは仕様ですか?
ディーガ側のリモコンから番組表を出して予約をする場合は、画質の選択は
出来るのですが・・・。

以上よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ディーガBW-880を使用しています



まず、一つ誤解されてる部分がありますので

>HGモードはハイビジョン画質の中で一番上位です

これは違います

一番上位は「DRモード」です

HGモードは、AVC-RECと言う方式で映像を圧縮したモードの中では一番キレイですが、DRモードはダイレクトレコーディングと言って、映像を一切圧縮せずダイレクトに記録するものです

この方式が一番キレイです

(1)なんですが、かんたんダビングですと、おっしゃるとおりHGモードで録画したものはそのままHG モードで記録されます

全部そのままでダビングしてくれるので、かんたんダビングと言うのです

HBモードで録画したものをかんたんダビングした場合、HBモードでダビングされます

録画したものをそのままのモードですぐにダビングしてくれるものと思って下さい

ですので、HGモードで録画したものをHBモードでダビングしたい場合は、かんたんダビングではなくマニュアルダビングで行って下さい


(2)は出来ます

先程も述べましたが、マニュアルダビングにすれば、モードを切り替えてダビング出来ます

HGモードからHBモードに下げることも出来ますし、HBモードからHGモードに上げることも出来ます

そのかわり、モードを変更してダビングする場合は、高速ダビング出来ません

等速ダビングになります

二時間番組をダビングするなら、時間もそのまま二時間かかります

高速ダビング出来るのは、同じモードでダビングする場合のみです

(3)も出来ます

出来ますが、残念ながら画質は向上しません

元が画質を下げて記録してますので、どうやってもそれ以上の画質は出せません。

ですので、HBモードで録画した映像をHGモードでダビングする場合、画質の向上を期待するより劣化が防げる程度と言うぐらいの期待でいて下さい

(4)は仕様だと思います

あくまでも簡単操作が出来る程度で、細い設定はディーガのリモコンで直接行って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信、解答、ありがとうございます。
非常に分かりやすい解答でやっと理解できました。
感謝感謝です。

お礼日時:2010/06/17 19:41

> (1)HDDに録画した番組AをかんたんダビングでBD-REに、ダビングした場合自動でHGモードでダビングされるのでしょうか?


その通り。

> (2)HDDに録画した番組Aを詳細ダビングで、BD-REにHLモードやHBモードに格下げしてダビングする事は可能ですか?
再エンコードが必要なので、本来のそのモードの画質より劣化するが、可能か不可能かを言うなら可能。

> (3)HDDにHBモード(ハイビジョンで最下位)で番組Bを予約したとします。この番組BをBD-REに最上位のHGモードで録画するなんて事は可能ですか?
再エンコードが必要なので、HBモードの画質よりかなり劣化するが、可能か不可能かを言うなら可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信、解答、ありがとうございます。
非常に気になっていたので助かりました。

お礼日時:2010/06/17 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!