
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
通常は、8年だそうです。
又、種類によって使用期限は違うようです。
下記サイトを参考にしてください。
参考URL:http://www.gear-m.co.jp/bousai/shokaki/s11.html
No.2
- 回答日時:
消火器には一応耐用年数8年と決められています。
これは調査の結果8年以下だと事故や故障がほとんど無い事から、耐用年数8年と決められました。しかし通常は屋内に設置されている事がほとんどで、この場合だと8年で腐食したりして危険になることはまずありません。自己責任になりますが、大丈夫だと思えば延長して使ってる所も多いです。違反しても特に罰則はありません。
消火器の設置が義務付けられている場所では、定期点検も義務付けられており、この点検で異常が無ければ8年以上使う場合もあります。
あと住宅用消火器においては、1993年2月に規格が改正され、有効年数を表示しなければいけなくなりました。
住宅用は5年となっています。消火器のどこかに有効期間が表示されています。
スプレー式の簡易消火具は3年の有効期間となっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消火器は40度を超えてはいけな...
-
消火器の設置基準について
-
一人暮らしです。消火器が家の...
-
屋内消火栓箱の前に何メートル...
-
火災報知器がなってすぐ消えた...
-
消火水槽の警報について
-
火災報知機は天井の機械を外す...
-
火災報知機の誤作動について
-
扇風機って、5~8時間程度付け...
-
「通電」の反対語
-
ヘッドライトのバッテリーがか...
-
スプリンクラー閉鎖型二次側圧...
-
ベランダの鳥対策CDと火災の関係
-
給水トンボ配管 例外
-
自動車事故現場での安全対策
-
側溝の集水桝ピッチは?
-
火事で高い所から飛び降りる場...
-
賃貸物件にお住まいの皆さん、...
-
コンセントにコーヒー
-
外資と日系の地震火災保険の違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消火器は40度を超えてはいけな...
-
消火器の中身が出てしまい、服...
-
消火器の周囲を囲うことについて
-
一人暮らしです。消火器が家の...
-
消火器が噴射してしまいました
-
ガソリンが発火した場合の消火...
-
消火器の粉について
-
昨日、子供がマンションの下で...
-
消火器の設置・報告費用について
-
マンションの消火器更新
-
消火器の薬剤と本体の期限について
-
消火器の処分に付いて。
-
問題のスプレー式消火器とパワ...
-
同等品の既に設置してある 消火...
-
これって詐欺?
-
消火器のふたの取り方について
-
消火器のSAT119について教えて...
-
古い消火器
-
★消火器はどこで買うのが安全で...
-
消火器の設置基準について
おすすめ情報