dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日、ある人のブログにコメントを入れました。内容は、百人近い人数で協力した催しの情報公開と、情報を公開を促す意見を個人を特定できないと思ったので若干きつめに書きました。 すると、その日のうちに直接ブログの開設者から電話が来ました。もちろん、怒りの電話です。『事情を知らない人が読んだら困る』とのこと。なぜ、私の所在が分かったのでしょうか?『私のブログにはファンがいるのでコメントは誰が書いてくれたか分かるようになっている』とのこと。誹謗中傷というほどの内容ではないと思っていますが、プロバイダーが教えたのでしょうか?もちろん、その内容は、削除されて掲載されていません。また、仮に誹謗中傷と判断されたとして、その内容を読み返そうとしても記録が残っていないので、どこの文章が誹謗中傷、あるいは、個人情報までオープンにされる内容なのか、第三者に見てもらうこともできません。あるいは、私が無知なだけで、コメントは、出どころを特定できるものなのでしょうか?先方も私のコメントに嫌な思いをされたのでしょうが、私もなんとも言えないものがあります、どなたか、意見を寄せてください。

A 回答 (2件)

『gooブログ』とか『FC2ブログ』とかあるじゃないですか・・・?


その人が使ってる『ブログサービス』は何処なのかと思って・・・。

とりあえず、
そのブログがブログ管理人毎にIPが解る形式だったら、
直接プロバイダに問い合わせたんだなと思って。
そうじゃないなら、ブログの運営元がわざわざ問い合わせたのかなと思って・・・。
難しいですね。
    • good
    • 0

それは『貞子』ばりに怖いですね・・・。



ちなみに、
コメントを書いたのは『パソコン』ですか?
『携帯電話』ですか?
それとそのブログの『ブログサービス』は何処なのか解ります・・・?

『携帯で書いた場合携帯番号がばれる』って話は聞いた事がありますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関心を寄せていただきありがとうございます。
コメントはパソコンから行いました。
ブログサービスとはプロバイダーのことですか?
先方のものは分かりませんが、私の方は、OCNです。
先方のブログなりを見ればわかるものでしょうか?教えていただければ確認してみます。

お礼日時:2010/06/21 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!