
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
広範囲に網を拡げられれば、そのぶん獲物が沢山ひっかかりますね
網を支える点が3点だと三角形になります
中心からの距離が同じ三角形と多角形だと、多角形のほうが面積が広くなるのであの形なんじゃないでしょうか
それに大昔の蜘蛛の祖先が気づいたんでしょうね
重力もありますし
どういった進化を経て今の蜘蛛になったのか、そこのところが気になりますね
もしかしたら自分の住家を飾り付けようと思ってやったら、餌がくっついちゃったとか
だとおもしろいんですけど
逸れましたが 参考になれば幸です
早速の回答ありがとうございます。
たしかに、多角形のほうが面積は大きくなり、面積が大きければ餌もひっかかりますね。
それにしても、なんで糸をだすようになったのか・・・
なぁんて考え出したら、収集つかなくなりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ホタルの見頃や生態を調べてみた
そろそろ全国的に梅雨入りのニュースが聞かれる時期だ。この時期になると、ホタル狩りができる場所もあり、楽しみにしている人もいるだろう。「ホタルは何時ごろまで光りますか?」という質問が「教えて!goo」にも...
-
鳥のフンと言えば白……と思いきやフンではなく尿だった!
この世の中に鳥のフンの直撃に遭った人がどれぐらいいるだろうか。特に生物の動きが活発になるこの時期、自然豊かな地方に限らず、都心においてもその被害は多発している。電線の下を歩いていたら、街路樹のそばを歩...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏が先か卵が先か
-
人間の進化の過程について
-
蜘蛛の巣(網)はなにか理由が...
-
人類進化から見た障害者の役割
-
動物の進化について
-
染色体数
-
ウマの進化について
-
この世の生き物を観察してみる...
-
昔、人間の指は6本だった?
-
生物の進化の過程で感覚器はい...
-
解読してください!!
-
深海魚はなぜ目が退化したので...
-
犬か猫のうんちがついていたか...
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
道端で茶色と白の混ざったハト...
-
昨日飼い始めたセキセイインコ...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
猿の嫌いなものを教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏が先か卵が先か
-
なぜ完璧な生物に進化しないのか?
-
蜘蛛の巣(網)はなにか理由が...
-
昔、人間の指は6本だった?
-
人間はなぜこの形なのですか?
-
エビやカニは人間に食べていた...
-
サボテンはいつトゲを生やすこ...
-
真逆の性質を持った遺伝子を掛...
-
人間の指はなぜ5本?
-
現在、高校一年生で、"人はなぜ...
-
人間はサルからホモサピエンス...
-
進化論では人類の存在が矛盾し...
-
なぜ、昆虫はあんなに洗練され...
-
生物の進化の過程で感覚器はい...
-
突然変異と自然淘汰で進化をす...
-
解読してください!!
-
進化 どうして後ろに目はつい...
-
もし人間がエラ呼吸だったら今...
-
染色体数
-
生殖器官と排泄器官が同一もし...
おすすめ情報