
マクドナルドのドリンク蓋のデザインについて。
ドリンクのふたには、アイスコーヒー、アイスティー、アザー、書いてあり、(ホットも然り)その横に花(雪?)のようなデザインの凸部分があります。
あれには何の意味があるのでしょうか?友人たちと話し合っても結論は出ません。
いくつか出た意見は、
・暗い場所でも何が入っているのかわかるようにするため(ドライブスルーの人に便利?)
・単なるデザイン
・構造上の強化
などです。
あのデザインが付いている意味が全く分かりません。教えてください。
また同時に、カップのストローをさす部分の凹凸も形が均等ではありません。あの部分についても知っている方いましたら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
種類の違うドリンクを1人で購入した時に、購入したお客さんがどれがどのドリンクか見分けやすくするためのものだと思います。
先日、セットを2つテイクアウトで注文したのですが、ドリンクを2つとも同じドリンクで、そのうち1つを氷抜きで注文したら、氷抜きの方の蓋の凸部分を全部凹ませて、『少し分かりにくいですが、この模様の凹んでいる方が氷が入っていないほうです。』といって渡されました。
種類が色々だった時には、種類の違う模様をそれぞれ凹ませて印にするのではないでしょうか。
お早い返事ありがとうございます。
そうですか。識別のためですか。
なかなか一人で複数個注文することがなかったので、気付きませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウェイターがドリンクを載せて...
-
ワンドリンクワンオーダー制に...
-
フィリピンパブでの請求金額は...
-
はま寿司について はま寿司のホ...
-
スタバの期間限定フラペチーノ...
-
テイクアウトしたマクドナルド...
-
弁当配達員の男性に配達の度に...
-
マクドナルドのドライブスルー...
-
飲食店でセットメニューでドリ...
-
ガールズバーで時給を2200円頂...
-
マクドナルドのドリンク蓋のデ...
-
ここだけの話を教えてください
-
ヘルシアと伊右衛門の特茶、ど...
-
マクドナルドのセット
-
ジョナサンで1番安いメニューは...
-
マクドナルドとケンタッキーの ...
-
飲食店で↓こういうオーダーの仕...
-
態度の悪い店員について
-
スポーツドリンクのアクエリア...
-
ドリンク剤
おすすめ情報