
こんにちは!
この夏休み帰福するために、
青春18きっぷを使って帰りたいと思います^^*
(女、大学生、18きっぷ初利用)
そこで乗り換えの時間が
0:31小田原~5:55大垣
*6:00大垣~6:33米原
7:32米原~10:27相生
*10:29相生~15:34 岩国
*15:36岩国~17:34新山口
*17:35新山口~18:41新下関
18:57下関~19:11小倉
19:17小倉~20:25博多
調べたところこのような行き方になるみたいなのですが、
*印がついているところで
乗り換え時間がすごく少ないのが気になります(;;)
間に合うものなのでしょうか?
教えてください(><)
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
岡山県に住んでいる人間としてお答えします。
すでに回答されている方と同じで、接続する電車はホームの反対側に停車していることが多いです。このため、相生から新下関までは遅れがなければ、乗り継ぎが1・2分でもスムーズに乗換えができます。
また、親切な車掌さんの場合、発車を1分弱遅らせてくれることがあります。
ただ、相生から電車が1時間に1本の割合なので、岡山駅に着くころにはギュウギュウ詰めです。
乗り換えする電車のシート取りは熾烈です。下手をすると乗り換えをして3時間ぐらいは座れないこともあります。
岡山以西はシートに座れないほど人が多いです。米原からの電車とは違い、シートが極端に硬い車もあります。
18きっぷは体力勝負です。あと、食料調達はしっかりしてください。
参考にできるなら、参考にしてください。

No.11
- 回答日時:
接続時間が短い分デメリットは快速や普通列車には着席は保証されていません (ムーンライトながらは全車両指定席です、)また列車が遅れて接続する列車に乗れ無い事があっても青春18切符ではなんの保証もありません、もう少し乗り換え時間を多く取られはどうでしょうか?
また普通、快速列車では長距離移動する人でなかなか座れず始発駅~終着駅まで立ち席での移動も覚悟する必要があります。また駅での乗り換えを考えますと、夜行バス西鉄はかた号やツアーバス利用された方が少しは楽かも知れません?
No.10
- 回答日時:
今まで東京-九州間を青春18きっぷで何度も往復したことがある者です。
参考程度に見ていただきたいのですが、私が実際に実行するとなるとどれぐらいの時間になりそうかを調べてみましたのでご紹介します。
小田原 0:31→ 5:55大垣
大垣 6:28→ 7:49野洲
野洲 8:31→10:34姫路
姫路10:38→11:09播州赤穂
播州赤穂11:39→13:02岡山
岡山13:25→14:52糸崎
糸崎15:14→15:47白市
白市15:59→20:53下関
下関20:59→21:12小倉
小倉21:30→22:43博多
(平日ダイヤの場合です)
私の場合は、原則として
(1)1~2分しか余裕のない乗り継ぎは組み入れない
ことに加えて、
(2)なるべく各列車の始発駅から乗る
ことを心掛けてました。
要するに座ることを最優先していたわけです。
あくまでもご参考まで。
まとめてすみません><
テスト勉強でずっとログインしていませんでした;
みなさんのご意見をうかがって無謀だということがわかりました。
早く福岡に帰りたいという思いが先行しすぎたのかもしれません;
もうちょっとゆとりを持って行動したいと思います。
20時につかなくても22時到着プランというのも参考にさせていただきます!
ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
すみませんもう一つだけ
乗り換え時間が短い駅だと、同業者も多いでしょうし、乗換時にダッシュして椅子取りゲームになることもしばしばです。
軽装に越したことはありませんが、可能なら車内で協力者を作っておくのが吉。
まあさもしい事をするくらいなら潔く1本遅らせた方がいいですけどね。
博多以降の行程にもよりますが、最悪でも小倉に22時くらいまでに着けば後はなんとかなるでしょうし。
No.8
- 回答日時:
学生の頃ですが、似たような感じで京都~佐世保ってのを何往復かやったことがあります。
アクシデントでホーム変更、ということもなくは無いので保証はできませんが、基本的に「乗り換えは可能」です。その区間をまたいで乗る地元客も大勢いますので。
後は僭越ながらアドバイスです。
・既出ですが、工程にちょっと余裕がないかな?と思いますので可能であれば新幹線ワープや観光がてら1泊するのを勧めます。(往復でも4回分ですよね?)
・食事はおにぎりとか干し芋とかを持ち込めばまあなんとかなりますが、ラッシュ時の通勤電車やロングシート車ではちょっと食べられないので、接続の良いところを探しておいて1,2本遅らせる前提で駅そばとか食べた方がいいかと。昔は岡山や姫路での待ち時間が長かったので、一旦改札を出て駅周辺で土産物色したり食事したりしてました。
・万一に備えて、時刻表を携行すること。時刻表は色々ありますが、小さいのは端折ってあったり特急メインだったりしますので駅にある一番デカいサイズのを買って該当路線の時刻表と路線図をコピーするか(私は必要ページだけ破ってましたけど)、面倒なら中型サイズで普通列車や小さい駅を端折ってない奴を買っておけばOK。車掌や駅員さんに相談するときも路線図や時刻表は便利です。もったいなければ駅から時刻表の路線時刻表を印刷する、でもOK。まあ今は携帯でなんでも検索できるので手ぶらでも良いかも知れないですけどね。
・今は違うかも知れませんが、相生~新下関の電車でトイレなしだったりして苦しんだ記憶あります。行ける時に行っておくこと。(駅でする時間なければ、トイレ付き電車を降りる前にすませておくこと)
参考URL:http://www.ekikara.jp/top.htm
No.7
- 回答日時:
自分で頑張って調べた湯ですが、この行程相当厳しいですよ。
マニアでもかなりきついです。
まず小田原-大垣は全席指定の快速ムーンライトながらですが、この列車は制定権が無いと乗れません。
指定券の確保まず先です。
各路線の乗り換えですが、大丈夫と言えば大丈夫です。
しかし、18きっぷシーズンのながらからつながる最低行程ラインは、ながら乗客+18きっぷユーザーのために混雑します。
この行程に於いて最もすごいと思われるのは、大垣-米原の電車全区間と、相生-岩国の電車の相生-岡山が相当な混雑と予想します。
東京の通勤ラッシュも真っ青な感じの可能性も否定できません。
それと、食事、トイレとかの時間が無いですね。
トイレは列車にあると思いますが食事はどうにもなりませんので、もう少し余裕がほしいところです。
初めての利用で、ここまで調べたのは感心しますが、初めてだからこそかなり無謀と言っておきます。
1泊2日で旅館に泊まるくらいの余裕がないと、東京-福岡県はかなりきついです。
それと、列車の遅れで電車に乗り遅れた場合、他の切符はJRで何とかしてくれますが、18きっぷだけは自分でどうにかしろと言われます。
これ本当です。
18きっぷはなにも救済措置がありません。
JR自身が事故って不通になっても何もしてくれませんでした。
天災や人身事故ならば、もうどうにもなりません。
そういう切符だということを忘れないでください。
No.6
- 回答日時:
青春18きっぷでの夏期間利用予定日が
7月20日から9月10日までですが
ムーンライトながらの運転予定日が掲載しておりませんので
一応最速での小田原駅~博多駅間の休日ダイヤを
掲載してみました。
小田原駅0時31分発(ムーンライトながら)
大垣駅5時55分着/6時00分発米原駅まで普通
米原駅6時33分着/6時35分発播州赤穂行き新快速
姫路駅9時03分着/9時09分発6分間停車
相生駅9時29分発/9時33分発備中高梁行き普通
岡山駅10時37分着/10時40分発糸崎行き普通
糸崎駅12時07分着/12時16分発岩国行き普通
広島駅13時37分着/13時44分発7分停車
岩国駅14時34分着/14時41分発新山口行き普通
新山口駅16時35分着/16時47分発下関行き普通
下関駅18時01分着/18時06分発小倉行き普通
小倉駅18時19分着/18時36分発荒尾行き快速
博多駅19時41分着となります。
岡山駅・広島駅・小倉駅周辺で約1時間お食事や
休憩などをされて後続の電車にご乗車されても
博多駅へは、ご乗車当日に間に合います。
No.5
- 回答日時:
ここでこんな質問するようならやめておいた方が良い。
18切符使うならそのくらい自力で解決出来ないととんでもないことになるよ。
そのプランで、どこでトイレ行くの?半日以上食事もしないの?
全く座れない場合のこと考えてあるの?
No.4
- 回答日時:
春休みに、姫路城見物を兼ねて(米原~岡山間以外は)この行程を利用しました。
岩国と新山口では、次の列車は同一ホームの反対側に停車しているので1~2分でも乗り換え可能で、たとえ発車時刻を過ぎても、大幅な遅延でない限りは接続を取ります。この行程で乗り換えに手間取るのは、大垣駅くらいでしょうか。
こちらは、大垣駅の構内図です(JR東海のサイトより)。
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/to …
快速「ムーンライトながら」は1番線に到着し、6:00発の姫路行は2番線からの発車となるため、改札口のある跨線橋を通って乗り換える事になります。この姫路行、米原までは4両編成(米原で増結する)で、エスカレーターを下りた所が1両目、階段を下りた所が4両目という停車位置です。
実際の大垣駅1番線ホームは名古屋方へ延々と伸びているため、「ムーンライトながら」の停車位置はエスカレーターの前が1号車、階段の前が4号車となり、最後尾(上記の構内図でいう右側)の10号車へ行くほど乗り換え通路(跨線橋)からは遠くなります。このため、「ムーンライトながら」車内では、岐阜(1つ前の停車駅)を出発すると、乗り換えに便利な4号車を目指して「民族大移動」が始まり、ドアが開くと2番線への「駆けっこ大会」と化しています(苦笑)。
という訳で、「ムーンライトながら」が大幅に遅延した場合を除けば、6:00発の姫路行に乗り遅れる事はまずありません。但し、10両編成の乗客が(名古屋で少し下車しますが)ほぼ丸ごと4両編成に乗り換えるので、モタモタしていると米原まで立ちっぱなしです。
米原では、同一ホームの反対側に新快速(平日は6:38発、土曜・休日は6:35発)が待っています。平日なら途中の駅からどんどん通勤客が乗って来ますが、それでも「米原出発の時点で既に座れない」という事はまずありません。米原の駅前は正真正銘「何も無い」所なので、すぐ接続する新快速で先を急ぎ、姫路か岡山で時間を潰す方が良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
地方の路線、とりわけ毎時1~2本以下の路線は列車同士の乗り換えを重視したダイヤとなっています。
会社同士が違うならともかく、同一会社の路線ならよほど定時運行に固執した会社でなければ多少の遅れであれば接続を取ってくれます(東京~熱海はJR東日本、熱海~米原はJR東海、米原~下関はJR西日本、下関より南西方面はJR九州とそれぞれ別の会社です)。
同じ乗り換える人間がそこそこいますから、心配しなくても大丈夫です。
また“0:31小田原~5:55大垣”はもしかして「ムーンライトながら」でしょうか?
同列車に乗車するなら10号車の最後尾座席を指定すると車掌室が近くなります(上下方面とも、1号車が大垣方、10号車が東京方)。
車内での痴漢・盗難等には十分お気をつけください。
最後になりますが、遅延や不通・運転打ち切り時のことも考えて多少新幹線に振り替えてもよい現金も持参しておきたいところです(カードがあればそれでも結構)。
18きっぷはこういう点は一切補償してくれません。当日(小型でもいいから)時刻表も持参し、しっかり読み取らないと厳しいですからね。
半日以上乗車しますから、疲れを感じたら潔く金を払って新幹線を利用してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 電車・路線・地下鉄 2023年JR西日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:23
- 関西 新快速は青春18きっぷの利用者のためにあるのですか? 3 2023/07/23 15:22
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
- 電車・路線・地下鉄 青春18切符を使って品川から小倉(福岡県)まで行きたいのですが、どうやったら乗り換える駅、時刻がわか 4 2022/06/30 08:52
- 新幹線 【四国から岡山乗換】夏休み『お子様1000円!』ファミリーきっぷ 2 2023/08/15 13:26
- その他(宿泊・観光) 青春18きっぷについて 2 2023/08/19 14:38
- 電車・路線・地下鉄 明日箱根に行こうと思います! そこで「大涌谷きっぷ」というものを小田原駅で買いたいのですが、券売機で 2 2022/10/14 19:59
- 新幹線 えきねっとで希望の路線がでない場合どうしたらいいですか? 4 2023/03/07 08:57
- その他(ニュース・時事問題) 北陸新幹線敦賀から新大阪間の着工見合わせについて 2 2022/12/14 13:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
某乗り換えアプリが信じられな...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
月曜の朝に、電車が混雑する理...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車で前に座っていた30代くら...
-
成田空港から味の素スタジアム...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
路線バスの定員オーバー
-
乗換案内アプリどおりいったら...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
船橋駅って東西線は通っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車の座席を汚してしまいました
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
おすすめ情報