dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このCPUが搭載されたパソコンでフルHD動画を見ることは可能でしょうか。

「celeron su2300」のCPUです。

近々サブでミニノートを持とうと、以下の二つのどちらかを考えているのですが……。
「ACER Aspire one 752 AO752-H22C/W」
「ASUS UL20A UL20A-2X123BK」

youtube等のフルHD動画を全画面で見て、コマ落ちなく満足に視聴することは可能でしょうか?
つい先日アドビのフラッシュ、バージョン10.1の正式版がリリースされましたが、これがあれば可能なんでしょうか。
ちなみに用途はサブなのでyoutubeでの動画視聴、インターネット、オフィス系ソフトぐらいです。
特に動画サイトでのフルHDの動画が視聴できるか否かを重点的に見ています。

あとこの値段帯(だいたい最高でも6万円前後まで)と大きさ(11~13インチぐらい)で、これ以上のスペックのミニノートの発売予定が近々あるなら、ぜひ教えていただきたいです。(最近ミニノート用の「i5 430UM 1.2GHz」や「i3 330UM 1.2GHz」を搭載したものが発売されたと聞いたので……)
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

候補に挙げられている製品ならばいずれもチップセットがIntel GS45ですから、CPUが力不足でもグラフィック側にH.264の再生支援がありますね。


本体の液晶は全画面表示でもフルHDではないのが注意点ですが、例えばフルHDの外部ディスプレイに接続して、USBでBDドライブを繋いで再生!なんて荒業を行っても、視聴に全く問題ない程度の動画再生能力があります。
ですから単体での全画面視聴ならば(ネット回線速度にさえ問題なければ)スムースに視聴できると思います。

i5やi3の機種もカテゴリー的には同じ範疇に入るはずなのですが、まだ少し(2万円程度)高い価格帯にあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
毎度毎度「もう少し待てば、同じ値段でもっといいのが出るんじゃないか」と思ってしまうんですよね……。
だいたいそれぐらいのチップセットですと、それなりに見れるんですね……。

お礼日時:2010/06/19 05:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!