dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてなので距離など想像がつきません。交通機関を使ってのアクセスやおすすめスポットがあれば教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。



2つ静岡市内(旧清水市)からのポイントを。

・清水駅を下りて(港側ではない南口)右手本屋の前に「三保線」という静岡鉄道のバス停があります。それに乗ると三保の灯台まで行ける便があるのでそこから三保海岸へ。松原が左手、富士山が真正面に見えます。駅からバスで15分程度の距離です。

・清水駅から無料シャトルバスでドリームプラザに行ってそこのオープンデッキからも見れます。できたらその隣にある「浪漫館」というマンション14階フロアが市民フロアなので、そこからが一番眺めよく見えます。旧清水市内で一番高い建物なので。駅からバスで5分程度の距離です。

日本平だと交通の便がちょっと悪いと思うんですよね。上記2つだとバスで清水駅から行けます。
この時期はかすんでいてなかなか富士山ってみる事出来ないんですよね。運良く見れるといいですね!

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

松原と富士山が同時に見られるなんて、一回で二度オイシイですね。どれ位の大きさで見られるんでしょうか?時間的には、朝出て夕方に清水に戻ってくるようにしたいと思っています。富士山をアップで見るとすればどの辺りがおすすめですか?

お礼日時:2003/07/11 21:50

再度登場です。



こんな感じに見れます。↓
http://www.manabiya.co.jp/fuji/special/fuji-spec …


一番下が三保の松原です。天気がよければ最高に綺麗なんですけどね...どちらかというと冬場がお勧めなんです♪

参考まで。

参考URL:http://www.manabiya.co.jp/fuji/special/fuji-spec …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ~。まさにニッポンですね。冬の方が空気が澄んでるんでしょうね。天気は神頼みということで、しばらくおりこうさんにしておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/14 21:58

三保灯台からの景色も良いですが,ほとんど同じですが羽衣伝説ゆかりの「羽衣の松」から海に出たところの景色のほうが,私は好きですね。



羽衣の松に行くには,三保灯台に行くバスと同じバス停から出ているバスに乗ってください。(「三保ランド」行き,「三保車庫前」行き,「三保灯台下」行き。清水駅の改札を抜けましたら,左手に行き,階段を下りたら右手に行き,本屋の前辺りにバス停があります)
バスを降りるのは,「三保松原入口」です。
ただ,三保松原入口から羽衣の松まで,ある程度(かなり?)歩くことになってしまうので,また,その道順がここでは説明しにくいのが難点ではありますが・・・。(もし,行かれるのでしたら,地元の人に聞いてください)
一応,バスの時刻表が出ているサイトを参考URLに入れておきます。

旧清水市内に限定しないと言うのであれば,JR東海道線富士駅からバスで10分のところにある「道の駅 富士川楽座」(URL:http://www.fujikawarakuza.co.jp/)です。
4階の展望室から富士山が見えますよ。

参考URL:http://db.shizutetsu.co.jp/bus/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。迷わずに行けそうです。天気が心配ですが、晴れたら「道の駅 富士川楽座」へ足を伸ばしてみようかなと思います。

お礼日時:2003/07/12 21:50

はじめまして。


静岡市に住んでいます。
富士山を見るには日本平の展望台がいいのではないかと思いますが、清水駅よりは静岡駅まで行って静岡駅前より日本平展望台行きのバスが出ていますので、それを使われたらどうでしょうか?

お天気がいいといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/07/11 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!